ぺん太郎の株主優待 たんまりな日常

ぺん太郎が取得した株主優待を紹介するブログです。 クオカードをゲットできる株主優待を主に選んでいます。家計の足しにと、食事券と金券も株主優待で楽しんでいます。 業務スーパーも好きです。買ったものを紹介します。 最近はコストコ南アルプス倉庫店にいそいそとお出かけしています。 その他、日々の日常のこともあります。

飲料

業務スーパー ナマスカールティー(アールグレイ)

暑いからって冷たいものばかり飲んでいたら

体が冷えちゃうからね。

ぺん太郎はホットティー飲もうと

ナマスカールティー(オリジナルブレンド)

リピートしようと業務スーパーに行ってきました。


飲んでみると

『味が変わったのかな?』って。

しばらく飲んでいなかったので

味を忘れていたみたいです。

それにしてもリニューアルしたのか?

かなり味が変わったような気がします。


いや、よくよくみると

商品違うやないの。

ぺん太郎は

ナマスカールティーでも

アールグレイを買ってきていたみたいです。


ナマスカールティー(アールグレイ)です。
DSC_5032
50個入りで278円(税別)でした。


形はテトラ型になっています。
DSC_5124~2


よくよく見れば

ナマスカールティー(オリジナルブレンド)は赤いパッケージ

アールグレイは紫色のパッケージでした。

ぺん太郎は久しぶりに買う&

同じシリーズがあったのを知らなかったので

こんな感じのパッケージだった感で

買ってきていました。


商品が違ったのがわかったので

もう一度しっかり味わってみると

アールグレイ特有の

ベルガモットの香りがほんのりとします。

飲みやすいのは

ナマスカールティー(オリジナルブレンド)だとは思うけれど

アールグレイのこのクセのある味

ぺん太郎は嫌いじゃないので

ぐいぐい飲んじゃっています。

業務スーパー とうもろこしひげ茶

3月1日~31日まで

業務スーパーでは

ニコニコ感謝セール第1弾が開催しています。

その中でとうもろこしひげ茶を買ってきました。
DSC_4188~2
ニコニコ感謝セール価格で

15袋入りで178円(税別)でした。


開封すると
DSC_4401
おっぉ、ティーバッグタイプじゃなくて

麦茶みたいな感じのパッグなんですね。

5袋✖3袋になって入っていました。


飲んでみると

めちゃ香ばしい味がします。

なんだけれど

とうもろこしのほんのりとした甘さもあります。


温かくして飲むと香ばさが強くて

冷やして飲むと甘さが強いです。

冷めても渋みが出ることがなく

逆に甘さを感じてしまうくらいです。


とうもろこしのひげには

体の余計な水分を排出する作用があるため

むくみや利尿作用に効果があるそうです。

業務スーパーはペットボトルも安い

レーインク強炭酸水レモン 1L

買った時に思ったのだけれど

業務スーパーはペットボトルも安いじゃないの。

プライベートブランドのメーカーだから安いかと思いきや

メーカーのペットボトルも安かったです。


キリンの午後の紅茶

おいしい無糖を買ってきました。
DSC_4091
500ml入りで88円(税別)でした。


この物価高の中で

知らない内にペットボトルも値上がりしちゃってるんですよね。

ぺん太郎はコンビニでは

株主優待で届くクオカードで買い物するから

あまり値段を気にせずに買っちゃうけれど

今はペットボトルは180円くらいなはず。

それに比べると

めちゃお買い得な価格になっています。

業務スーパー デルモンテ みんなのトマト

業務スーパーに行った時

入り口に大量の積まれていたので

なんとなく買ってきてしまった

デルモンテのみんなのトマトです。
DSC_4060
900g入りで228円(税別)でした。


トマトジュースだから

そのまま飲んでも。

下にトマトの何かが溜まっているので

かなりしゃかしゃかしてから

開封します。


飲んでみると

なんだかトマトの甘さじゃない甘さがあります。

よくよくパッケージを見てみると

トマト80%のトマト果汁飲料でした。

食塩は無添加だったけれど

原材料にはパインアップル調製品や

甘味料も入っていました。


さらっとした飲み心地なので

トマトジュースよりも

飲みやすくなっています。


ぺん太郎はカレーを作った日だったので

水の代わりにみんなのトマトを入れてみました。


デリッシュキッチンの

コトコト煮込みシェフにセットしたら

後は完成するのでずぼらなぺん太郎には

欠かせない料理グッズです。
DSC_4094
具には洋風温野菜ミックスを使いました。

もうちょい入る感じだったので

家庭菜園で獲れた白菜も入れちゃいました。


完全です。
DSC_4100


食べてみると

トマト果汁の甘さがばっちりの

甘めのカレーができました。

カレーは中辛だったけれど

完成したら甘口じゃないの?ってくらい

甘くなりました。

ぺん家は甘い甘い味が好みなので

これはこれで大好評なカレーでした。

業務スーパー ナマスカールティー(オリジナルブレンド) 100個

業務スーパーで買った

ナマスカールティー(オリジナルブレンド)

旦那様にも好評だったため

買うのに勇気の出なかった

100個入りを買ってきました。
DSC_4048
100個入りで378円(税別)でした。


当たり前な話なんだけれど

ナマスカールティー(オリジナルブレンド)

25個入りなら

今回が100個入りになっただけです。


開封すると
DSC_4061


ティーパッグはテトラ型になっています。
DSC_4062


ぺん家で好評だったのは

冷めても渋みが少なくて飲みやすいトコロです。


2人で使えば50日分にもなるので

当分はナマスカールティーなんだけれど

クセがないので

毎日飲んでも飽きない味になっています。

フリーエリア
記事検索
プロフィール

ぺん太郎

山梨県在住、40代アルバイト主婦です。
株主優待&業務スーパーが大好きです。
2025年4月にオープンしたコストコ南アルプス倉庫店にるんるんと買い物に出かけています。
目標は優待で生活していくことです。

ブログ村
人気ブログランキング
楽天市場
楽天トラベル
楽天市場
フリーエリア
楽天モバイル
フリーエリア
楽天市場
フリーエリア
楽天市場