ぺん太郎の株主優待 たんまりな日常

ぺん太郎が取得した株主優待を紹介するブログです。 クオカードをゲットできる株主優待を主に選んでいます。家計の足しにと、食事券と金券も株主優待で楽しんでいます。 業務スーパーも好きです。買ったものを紹介します。 休日の朝はモーニングを求めて、いそいそとお出かけしています。 その他、日々の日常のこともあります。

韮崎市

ナンハウス Wカレーセット&ビリヤニ

旦那様が

『ナン食べたい』って言うので

韮崎にあるナンハウスで

ランチしてきたぺん家です。
DSC_4002


ランチだったので

ランチメニューがありました。
DSC_4004~2


ナンハウスでAKBナンを味わう以来だったので

新しいメニューがありました。

DSC_4005~2

DSC_4006


ということで

旦那様はWカレーセット

ぺん太郎はチキンのビリヤニを注文しました。


最初にサラダがきました。
DSC_4007


次はドリンクです。
DSC_4012
旦那様はラッシーで

ぺん太郎はマンゴーラッシーです。


旦那様のWカレーセットです。
DSC_4008
カレーはチキンとベジタブルです。


ぺん太郎のチキンのビリヤニです。
DSC_4013


見た目辛そうだったんだけれど

食べてみると

ぺん太郎の大好きな

炒めて甘くなった玉ねぎが大量に入っていたし

ピーナツも入っていて

意外と甘かったです。

けれどスパイシーなので

甘さ多めのスパイーシーなトマトライス的な味でした。


パスマティライスはパリパリしているのに

噛むともっちりとした食感で

ぺん太郎は初食感でした。

嫌いな食感じゃないので

ぺん太郎はもりもり食べれちゃいました。


添えてある白い小皿には

ヨーグルト味のソースに

細かく刻んだ野菜が入っていました。

『どうやって食べるんだろう?』って

不思議だったので

店員さんに聞いてみると

ビリヤニに掛けて

一緒に食べるんだそうです。


一緒に食べてみると

ちょい甘いビリヤニに

ヨーグルトの酸味で

味に深みが出てきました。


プレーンナンは3枚までおかわりオッケーだったので

旦那様は1枚おかわりしていました。
DSC_4014

ぺん太郎はモーニング大好き ドトール 炭火焼きローストビーフ

ドトールでモーニングしてきたぺん太郎です。
DSC_3899


ぺん太郎はいつもモーニングメニューを注文するので

あまりよく理解していなかったけれど

モーニングでも通常メニューが注文できるんですね。

期間限定の炭火焼ローストビーフを注文しました。
DSC_3906


横から見ると
DSC_3905


ローストビーフがめちゃやわらかいです。

バルサミコ酢ソースが

酸味&甘味があって

ソースもめちゃうまです。

しゃきしゃきなレタスが最高です。


パンが表面かりっと

中はふんわりとしていて

豪華なローストビーフを

上手く引き立たせてくれています。


マヨソースにはトリュフが入っているみたいで

鼻に抜ける香りが上品です。


星乃珈琲 御年賀珈琲と同じ

新年にふさわしい豪華なローストビーフサンドでした。


マイルストーンからの道の駅にらさき&ゆーぷる➁

マイルストーンからの道の駅にらさき&ゆーぷるにらさき①

お腹も満たしたことだし

マイルストーンの目と鼻の先にある

道の駅にらさき&ゆーぷるにらさきに

ぺん家は行ってみました。
DSC_3235


まずは道の駅にらさきです。
DSC_3241


入り口を入ると

地場の野菜やお土産売り場があり

奥に行くと食堂がありました。
DSC_3270

DSC_3268


ぺん家はさっきランチしたばっかりなので

ソフトクリームを食べました。
DSC_3272
シャインマスカットソフトは

終了してしまったようです。

チョコ好き旦那様のため

パリパリチョコバニラをお願いしました。


テーブル席があるので

そこで食べることができました。
DSC_3267


冷たいソフトクリームに

温かいチョコソースをかけることで

チョコが冷えてパリパリになるみたいです。
DSC_3269
見えにくいけれど

下にめちゃソフトクリームが入っています。


ソフトクリーム食べて

体がキンキンに冷えた後は

道を挟んで向かい側の

ゆーぷるにらさきで温泉入って温まります。


道の駅を出て

歩道橋を渡ってゆーぷるにらさきに行きます。
DSC_3243


緩やかな階段なんだけれど

幅が広いので

大股で歩きます。
DSC_3246


141号線の上を通って
DSC_3247


下れば
DSC_3248


ゆーぷるに到着です。
DSC_3249

DSC_3261
湯とプールで

ゆーぷるって名前なんだそうです。


ゆーぷるに着くと

まずは券売機で券を買いました。
DSC_3253

DSC_3271

韮崎市民と市民じゃない人は

料金が違います。

ここでずるをしても

フロントで住所チェックがあるので

正規料金で入りましょう。
DSC_3265


中に入ると

正面に韮崎市のキャラクター

ニーラがお出迎えです。
DSC_3264


ロビーでは

ちょっとした買い物もできます。
DSC_3256


温泉とプールがあってのゆーぷるです。

ぺん家は水着なかったから

温泉のみでしたが

温泉の料金でプールも入れちゃうので

どうせなら両方を楽しんだ方がお得感満載です。


温泉は1の湯、2の湯があって

1週間ごとに男女の入れ替えがあるそうです。

1の湯にはスチームサウナとミストサウナ

2の湯には低温サウナと高温サウナがあります。

ぺん家が行った時は

1の湯が女風呂、2の湯が男風呂でした。


ぺん太郎はスチームとミスト

どっちもサウナに入ったけれど

ミストは台風かってくらいのミストの量でした。

時間的に良かったのか

ぺん太郎の貸し切りサウナ状態でした。

TMレボリューションごっこをするのは

やっぱお約束ですよね。


スチームは暑すぎないサウナで

ずっと入っていられるサウナで

サウナと休憩を繰り返して

1時間くらいサウナをやっていました。

最高です。

めちゃぺん太郎好みのスチームサウナでした。


家に帰ったら

旦那様と水着を買うかの相談しちゃおっかな。

水着を買ったらゆーぷる

1日掛けて楽しみたいです。


そういえば、韮崎市は70周年を迎えるそうです。
DSC_3257~2

マイルストーンからの道の駅にらさき&ゆーぷるにらさき①

韮崎市の人からもらった

アルキというフリーペーパーをもらって

記事をチェックしまくっています。
DSC_2680
 

記事に掲載されていた

マイルストーンでランチして

道の駅にらさき&ゆーぷるを楽しんできました。


まずはランチでマイルストーンです。
DSC_3231


入り口にメニューがありました。
DSC_3236


もちろん中でも

メニューはチェックできます。

中に入ると
DSC_3238


お店の中からは

道の駅にらさきの駐車場が見えます。
DSC_3237


旦那様はチキンカレー

ぺん太郎はハンバーグAとライスを注文しました。

ウエットティッシュが

厚くてふわっふわなの。

これは料理に期待しちゃうお店です。


しばらくすると

料理が運ばれてきました。

旦那様のチキンカレーです。
DSC_3240


ぺん太郎のハンバーグAとライスです。
DSC_3239


ハンバーグは箸で切れるほど

やわらかいです。

切ってみると

中からは肉汁がジュワっと出てきました。

食べてみると

ハンバーグはやわらかいのに

肉がぎゅっとしていて

肉肉感がたっぷりです。


上にはチーズが乗っているので

ちょっぴりとろーりんとしています。

ハンバーグにかかっている

ブラウンソースがめちゃウマです。


ライスはゴマだけかと思ったら

ご飯が塩っぱかったので

ゴマ塩だったんでしょう。

ご飯にゴマ塩って昔懐かし昭和の洋食です。


ぺん太郎はライスにしたことを

ちょっぴり後悔しました。

パンにしたら

ソースが全部味わえたじゃん。

皿に残ったソースを

最後パンですくい取れたのに。


ドっレッシングは自家製っぽい。

これがめちゃサラダに合っていて

美味しいんです。

ドレッシングだけでも飲んでも良いくらいです。


料理も美味しかったけれど

接客の人がめちゃ感じが良かったんです。

水は頻繁にチェックしてくれるし

雰囲気も良い感じでした。

昭和の懐かしい感じがして

また行きたくなっちゃうお店でした。


マイルストーンでお腹を満たしたら

すぐそこにある道の駅にらさきに行きました。

マイルストーンからの道の駅にらさき&ゆーぷる

続きます。

ぺん太郎はモーニング大好き 朝マック ダブチソーセージマフィン

モーニング大好きぺん太郎は

朝マックの新商品が発売されたと

コマーシャルで見たので

マクドナルドに行ってきました。
DSC_3179


いまだけダブチの

ダブチソーセージマフィンが発売されていました。
DSC_3180


単品だけだと

お腹にたまらないので

ハッシュポテトが付いているコンビセットを注文しました。
DSC_3182


そういえばマクドナルドのアプリで

KODOアンケートに答えるともらえる

無料のクーポンがありました。

 ・ドリンクのSサイズ

 ・ポテトのSサイズ

 ・ソフトツイストまたはホットアップルパイ

どれががもらえます。

朝マックは時間的に

ドリンクしか対応していないので

必然的にドリンクのみになりました。


いつもはだいたい期限切れになってしまい

使い損ねてしまうけれど

今回は期限内にマクドナルドに来たので

使うことができました。

炭酸飲みたい気分だったので

久しぶりにスプライトも飲んじゃいました。


ダブチソーセージマフィンは
DSC_3183
チーズがダブルなのがわらりやすいように

交差してチーズが配置されています。


食べてみると

ピクルスが2枚入っていたので

ほどよい酸味がいい感じになっています。

ケチャップがかなり多いから

ケチャップ好きにはたまらないバーガーになっています。


タブチだからって

ダブルチーズばかりに気を取られていましたが

パティも2枚も入っています。

思っていたよりも

ボリュームがありました。


マフィンは表面が焼いてあるので

表面はかりっと中はもっちりな食感です。


ケチャップが多めだったので

ダブチのケチャップを

ハッシュポテトに付けるように食べました。

カリッカリのハッシュポテトに

ケチャップの甘さがマッチング。

噂によると

ハッシュポテトを注文すれば

ケチャップが

無料でもらえるとか、もらえないとか。

ぺん太郎はビビりだから

そこで有料になるのがイヤだったので

まだ注文できずにいます。

フリーエリア
記事検索
プロフィール

ぺん太郎

山梨県在住、40代アルバイト主婦です。
いつもバイトを転々としています。
株主優待が大好きです。
業務スーパーも大好きです。
目標は優待で生活していくことです。

ブログ村
人気ブログランキング
楽天市場
楽天トラベル
楽天市場
フリーエリア
楽天モバイル
フリーエリア
楽天市場
フリーエリア
楽天市場