ぺん太郎の株主優待 たんまりな日常

ぺん太郎が取得した株主優待を紹介するブログです。 クオカードをゲットできる株主優待を主に選んでいます。家計の足しにと、食事券と金券も株主優待で楽しんでいます。 業務スーパーも好きです。買ったものを紹介します。 最近はコストコ南アルプス倉庫店にいそいそとお出かけしています。 その他、日々の日常のこともあります。

献血

ぺん太郎は献血50回を達成!

2025やることリスト

④献血50回を達成する。を

実行すべく

甲府の献血ルームグレープに行ってきました。


マツモトキヨシでもグミサプリを発見のおかげで

無事に検査も通過し

献血50回を達成することができました。


50回の記念回ということもあり

献血ルームでいっぱい景品がいただけちゃいました。


まずは献血頑張ったねのアイスです。

自販機で新しいアイス

ナタデココin杏仁豆腐バーが仲間入りしてました。


もらった赤十字NEWSによると

大阪万博では日本赤十字のパビリオンも出るそうです。

もうそんな時期になったんですね。


50回記念では景品が選べました。

ぺん太郎が選んだのは今治産無燃糸フェイスタオルです。
DSC_4135


開封すると
DSC_4137
カードも入っていました。


献血のポイントが貯まっていたので

ボディタオルと交換しました。
DSC_4138
10回ごとの景品として

食器用洗剤のマジカもいただけました。


献血アプリからも

お祝いがありました。

次にぺん太郎が目指すは献血70回です。


そういえば献血ルームに行く途中

4月19日にオープンする

小江戸甲府花小路の準備が

着々と進んでいました。
DSC_4361

DSC_4365

マツモトキヨシでもグミサプリを発見

ドン・キホーテでグミサプリ

とうとうマツモトキヨシでも

売っている店舗を

見つけることができたぺん太郎です。


ドン・キホーテでは

10日分、20日分の2種類があったけれど

マツモトキヨシでは

20日分しか売っていませんでした。
DSC_4034


ぺん太郎が欲しいのは

20日分なので

まったく問題ナッシングーです。


これで献血の検査をばりばりと通過し

2025やることリスト

④献血50回を達成する。

今年中には達成するんだ!

ドン・キホーテでグミサプリ

イオン甲府昭和に献血バスがやってきたなど

献血が趣味なぺん太郎は

ちょいちょい移動バスや

甲府の献血ルームグレープで

献血をしています。


ブログには検査を通過した時しか

書いていないので

ぺん太郎はいつも献血できている風ですが

実際には3回に1回くらいは

検査が通らず

ただ献血ルームに

ドリンク飲みに行っただけ状態があります。


けれどぺん太郎は最近は

検査が100%通過しています。

何故ならは

ドン・キホーテでグミサプリを見つけたからです。
DSC_3510


ぺん太郎はクオカードがあるから

医薬品はマツキヨオンリーです。

ぺん太郎の行くマツキヨには

グミサプリ置いていないから

今までぺん太郎はグミサプリっていうのを知りませんでした。


ドン・キホーテに買い物行った時に

今までは医薬品コーナーはスルーしていたのに

なんか気分で医薬品コーナーに行ってみたら

グミサプリを発見して

鉄22mgの配合量にびびり

とりあえず買ってみることにしました。


グミサプリの名前の通り

食べてみるとグミの味で

全然鉄臭くなくて

めちゃ食べやすかったです。


そしてグミサプリを飲み続けると

献血で検査で引っかかることもなくなりました。

よし!この調子でリピートしようと

ドン・キホーテに行った時には

買うようにしています。


最初は10日分だったけれど

今じゃ20日分を買うようになりました。
DSC_3772

イオン甲府昭和に献血バスがやってきた

献血が趣味なぺん太郎は

イオン甲府昭和に献血バスが

やってくるのを知り

献血アプリのラブブラッドで予約を入れて

献血しに行ってきました。


イオン甲府昭和には

12月には15日以外でも

30日にも献血バスが

やってくる予定になっています。

今回、検査が通過できなくっても

また30日に来ればよいので

気分が楽になって

献血前の検査に行きました。


リラックス効果もあり

無事に検査を通過できて

400mlの献血をすることができました。


映画『はたらく細胞』とのキャンペーンで

血液バッグエコカイロがもらえました。


映画『はたらく細胞』のキャンペーンは

2024年11月16日~

2025年1月15日まで

関東甲州越エリアの1都9県

(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉

 東京、神奈川、新潟、山梨、長野)の

献血バス・オープン献血で

アプリで予約して400mlの献血をすると

血液バッグエコカイロがプレゼントされます。


あとは水分補給のジュースと

ポケットティッシュもいただけました。


プラスしてぺん太郎は

献血アプリのラブブラッドの

ポイントが貯まっていたので

アルミホイルと交換もしてきました。


ぺん太郎はもらわなかったけれど

献血が終わった後に

簡単なアンケートに答えると

クリスマスキャンペーンで

アロマセットももらえるようでした。

献血ルームで来年のカレンダーか手帳がもらえちゃます

そろそろ年末に近づくことだし

甲府の献血ルームの

グレープに献血しに行ってきました。


献血前の検査も通過して

献血することができました。


献血が終わると

もう11月も終わりということで

来年のカレンダーか手帳ももらえました。

ぺん太郎はもう手帳は

2025年の手帳はキャンドゥに決めたので

卓上のカレンダーにしました。


いつものアイスまたはミンティアも選べました。

アイスはコインをもらって

自販機で好きなアイスを取ります。

ぺん太郎は久しぶりにピノを選びました。


献血アプリのラブラッドの

ポイントが貯まっていてました。

前回献血ルームでハロウィンキャンペーンでは

サランラップの在庫がなくて交換できなかったけれど

ラップが入荷したそうで

交換することができました。

何か違和感があるな?っと思っていたら

サランラップからクレラップへと

メーカーが変更になったようです。


そういえばピノを開けてびっくりです。

レアの星形ピノが入っていました。
DSC_3528~2


星形ピノって初めて見たので

ぺん太郎はわかりませんでした。

不良品なのかな?って思って

旦那様にラインを送ったら

『星形ピノじゃん!』ってメッセージが来て

初めて星形ピノってのがわかりました。


星形ピノが入っている確率は

約22箱に1箱なんだそう。

星形ピノは願いが叶ううと言われているから

『願いのピノ』って呼ばれているみたいですね。

どんな願いがかなうかな?

ぺん太郎はどっきどきしちゃいます。

フリーエリア
記事検索
プロフィール

ぺん太郎

山梨県在住、40代アルバイト主婦です。
いつもバイトを転々としています。
株主優待が大好きです。
業務スーパーも大好きです。
目標は優待で生活していくことです。

ブログ村
人気ブログランキング
楽天市場
楽天トラベル
楽天市場
フリーエリア
楽天モバイル
フリーエリア
楽天市場
フリーエリア
楽天市場