ぺん太郎の株主優待 たんまりな日常

ぺん太郎が取得した株主優待を紹介するブログです。 クオカードをゲットできる株主優待を主に選んでいます。家計の足しにと、食事券と金券も株主優待で楽しんでいます。 業務スーパーも好きです。買ったものを紹介します。 休日の朝はモーニングを求めて、いそいそとお出かけしています。 その他、日々の日常のこともあります。

大和重工

大和重工 TOB

Tコーポレーションが

大和重工(5610)の


公開買い付け(TOB)を発表しました。


買い付け価格は1株1620円です。

TOB成立後は

大和重工は上場廃止になる予定です。



大和重工の株主優待はクオカードです。

100株以上で

 ・継続保有期間1年未満は500円分

 ・継続保有期間1年以上は1500円分になりました。

権利月は12月末日でした。


今回のTOBは

MOB(経営陣が参加する買収)でもあります。

TOBを行うTコーポレーションは

大和重工の代表取締役である

田中宏典氏が

上場している大和重工の株を

取得および所有することを

主な目的として設立された会社です。


大和重工は

このTOBに賛同の意見を表明していて

株主に公開買い付けへの応募を推奨しています。


株主優待は2023年12月の権利分をもって

廃止となります。

すでに実施済のため

もう株主優待が届くことはありません。

大和重工より株主優待の到着

大和重工(5610)より

株主優待が到着しました。


大和重工は

『たたら製鉄』の精神を受け継ぎながら

鋳物をベースに一貫生産体制で事業を展開しています。

鍋・釜・五右衛門風呂の製造に始まり

高級鋳物ホーロー浴槽のような住宅機器関連商品

また、工作機械・船用エンジン向けの

大型鋳物部品

オートパレットチェンジャーなどの

組み立て製品の製造をしています。


大和重工の株主優待はクオカードです。

100株以上で

 ・継続保有期間1年未満は500円分

 ・継続保有期間1年以上は1500円分になります。

権利月は12月末日です。


ぺん太郎は100株&

保有期間が1年以上のため

クオカードが1500円分になりました。
DSC_1121

フリーエリア
記事検索
プロフィール

ぺん太郎

山梨県在住、40代アルバイト主婦です。
いつもバイトを転々としています。
株主優待が大好きです。
業務スーパーも大好きです。
目標は優待で生活していくことです。

ブログ村
人気ブログランキング
楽天市場
楽天トラベル
楽天市場
フリーエリア
楽天モバイル
フリーエリア
楽天市場
フリーエリア
楽天市場