ぺん太郎の株主優待 たんまりな日常

ぺん太郎が取得した株主優待を紹介するブログです。 クオカードをゲットできる株主優待を主に選んでいます。家計の足しにと、食事券と金券も株主優待で楽しんでいます。 業務スーパーも好きです。買ったものを紹介します。 最近はコストコ南アルプス倉庫店にいそいそとお出かけしています。 その他、日々の日常のこともあります。

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス

情熱価格 ほうじ茶

このところ6月なのに

まるで気分は真夏な気温です。

梅雨がどこにいってしまったのかしら?

バイト先で冷たいお茶飲みたいな、って

ドン・キホーテでほうじ茶を買ってきました。


情熱価格のほうじ茶です。
DSC_5277
20袋入りで100円(税別)でした。


ホットでもアイスでも作れます。

ぺん太郎は

ニトリ ステンレスボトルで水出し茶を作って

バイト先に持って行っています。
DSC_5278


この価格だと

個包装されていないんじゃないかって思ったら

しっりとした個包装になっていました。
DSC_5279~2


プラスして

こういう保存でお茶を置いておく時に

パッケージには切り取り線が付いているので

パッケージがカットしやすかったです。
DSC_5280
さすが情熱価格ですね。

情熱価格 洗濯機ナノバブルアダプター 使用1か月後

ドン・キホーテで買った

情熱価格 洗濯機ナノバブルアダプター

使い始めてだいたい1カ月くらい経ちました。


最初は全然わからなかった効果が

最近になって

『あれ?なんだか汚れがない?』みたいに

徐々に変化が出てくるよになりました。


①ゴミ取りフィルターの

 黒いカビ汚れがなくなってきた。

➁タオルがふわふわになってきた。

 タオルのやまうち楽天市場で注文なタオルは

 まるでクリーニングしたみたいです。

 もともとやわらかなタオルだったけれど

 今は肌に吸い付くように

 もっとやさしい肌さわりになっています。

ボールド ジェルボール4D

 洗濯しているけれど

 洗剤変えた?ってくらい

 汚れが落ちるようになりました。

 &香りがしっかり香っています。


一回取り付けてしまえば

ずっと使えるのが最高です。

最初はめちゃくちゃに

半信半疑だったけれど

使い続けた今じゃ

めちゃ効果が実感できるので

やっぱりナノバブルに変えて良かったです。

情熱価格 アルミホイル

ぺん家では

生活雑貨はクオカードの支払いができる

マツモトキヨシでお買い物しています。

たまにマツモトキヨシに行くのが

間に合わなくて

ちょうど買い物に行ったお店で

ちょいっと買っちゃう時もあります。


今回はアルミホイルを買い忘れていて

ドン・キホーテの店頭で見た時に

思い出しました。

忘れないうちにっと

ドン・キホーテで買ってきちゃいました。


情熱価格のアルミホイルです。
DSC_4899
マジカ価格で98円(税別)でした。


刃が紙刃だから

分別しなくて捨てられます。


マジカのマジボイスにドこたえして

アルミホイルが改良されたようです。

①刃の形状を変更。

 刃を別素材にして

 刃が細かくなり切れやすくなったそうです。

➁刃の位置を変更。

 刃を下向きに変えたそうです。


左右にしっかり押さえるポイントがあるので

ぎゅっと押さえることができて

アルミホイルが切りやすくなっています。
DSC_5086

DSC_5085

情熱価格 ニオイのつかない防虫剤(クローゼット用)

クローゼットの防虫剤が

交換時期がになっていました。

いつもならマツモトキヨシなぺん太郎です。

たまたま行った

ドン・キホーテで

めちゃ安な防虫剤を発見しました。


情熱価格の

ニオイのつかない防虫剤(クローゼット用)です。
DSC_5039
1年使えて399円(税別)でした。

こんなに安いのは

ポップの張り間違えなのかと

ぺん太郎は何回も価格をチェックしました。

『よし!一回買ってみよう』と

この値段の誘惑にはぺん太郎は勝てませんでした。


交換時期の表示が

6カ月、3カ月、交換時期と

3つになっているので

香りがないタイプだけれど

交換時期がわかりやすくなっています。
DSC_5040~2


香りがないから

クローゼットにつるしていても

まったく違和感がありません。

使い始めたばかりなので

まだ効果がどうのうは言えないです。

399円で1年使えるから

家計にめちゃありがたいです。

情熱価格 洗濯機ナノバブルアダプター

最近めちゃ気になっていた

洗濯用のナノバブルが

あのドン・キホーテで取り扱いをしていました。

それも情熱価格じゃないですか。

買うか?買わないか?

散々迷って

やっぱり試したい!ってことで

買ってきてしまったぺん太郎です。


情熱価格なら

洗濯機ナノバブルアダプターが3999円(税別)でした。
DSC_4740~2

DSC_4741~2

DSC_4742

DSC_4744


開封すると

ナノバブルと予備のパッキンと説明書が入っていました。
DSC_4746~2


DSC_4748~2


説明書は
DSC_4749~2

DSC_4750~2


説明書通りに

洗濯機に付けてみました。

取り付けはめちゃ簡単で

本当に1分くらいで取り付けられました。


ぺん家は1回目の取り付けで

洗濯をしてみると

上からちろっと水が漏れてしましました。

気になる程度なんだけれど

水がちょっとだけ漏れています。

説明書に書いてあった

『取付後に水漏れが発生する場合』を参考に

予備のパッキンをユニオンナット側にも付けてみると

今度は水漏れがしなくなりました。


ぶっちゃけよく違いはわかりませんでした。

けれど継続が大切なので

これからはずっと使っていきます。

というか、もう取り付けてしまったので

勝手に使ってしまうんですけれどね。

フリーエリア
記事検索
プロフィール

ぺん太郎

山梨県在住、40代アルバイト主婦です。
株主優待&業務スーパーが大好きです。
2025年4月にオープンしたコストコ南アルプス倉庫店にるんるんと買い物に出かけています。
目標は優待で生活していくことです。

ブログ村
人気ブログランキング
楽天市場
楽天トラベル
楽天市場
フリーエリア
楽天モバイル
フリーエリア
楽天市場
フリーエリア
楽天市場