ぺん太郎の株主優待 たんまりな日常

ぺん太郎が取得した株主優待を紹介するブログです。 クオカードをゲットできる株主優待を主に選んでいます。家計の足しにと、食事券と金券も株主優待で楽しんでいます。 業務スーパーも好きです。買ったものを紹介します。 休日の朝はモーニングを求めて、いそいそとお出かけしています。 その他、日々の日常のこともあります。

ダイソー

ダイソー 懸賞クロスワードミラクル Vol.37

クロスワード パクロス 2024年12月号

解き終わるころにダイソーに行ったら

新しいクロスワードパズルが発売していました。


懸賞クロスワードミラクル Vol.37です。
DSC_4168


ダイソーの懸賞クロスワードミラクルは

クロスワード、点つなぎ、イラストロジックなど

初心者向けの問題ながら

多種の問題が1冊になっているので

脳トレにはまさしくぴったりな本になっています。

ダイソー ジェルルック トップコート

爪の艶出しに

Nail Nail CCネイルコート

使っているぺん太郎です。

もっとリーズナブルなのないかな?と

ダイソーで似たような

トップコートを発見しました。


ジェルルック、トップコートです。
DSC_3841


使ってみると

爪にぷっくり感が出て

爪が強くなった感じです。

ぺん太郎はおそそだから

よく爪をぶつけて

爪が欠けたりしたけれど

ジェルルックを使ってからは

爪が全然欠けなくなりました。


ツヤ感で言うと

 今のトコロぺん太郎の中では

Ducato ブロウケアコート

最高なツヤ具合なんですよね。

もしかしたら

Ducato ブロウケアコート

戻るかもしれないです。

ダイソー 立体ヘアブラシ

ダイソーで買った

椿シャンプーブラシを使っていたら

髪にツヤが出始めました。

よし!もっと髪にツヤを出すんだ!

ってことで

セブンイレブンで立体ブラシを買ってきました。
DSC_4050~3


横から見ると
DSC_4052~3
櫛の長さが3段階になっています。


使ってみると

1回だけでもめちゃさらっさらに梳かせます。

使う前と使う後じゃ

手触り感に圧倒的に差が出ます。


櫛の強さはちょい固めながら

すっと髪になじんで

3回くらいで髪にツヤが出てきた気がします。

ダイソー 踏み台(子供用・2段)

2025やることリスト

①体脂肪-3%を目指す。

 2024年体重は減らせたので

 今年は体脂肪の減らしていきます。

実施をするべく

ケーズデンキで買った

オーム電機AM/FMポケットラジオをお供に

ぺん太郎はウォーキングを始めていました。


最近、北風がめちゃ激しいの。

ぺん太郎ちょいあきらめ気味になってしまい

よし!そっれならば

家で踏み台昇降だ!ってことで

ダイソーで踏み台を買ってきました。
DSC_3282


300円商品だった&

子供用だったけれど

耐荷重は80kgだったし

台が2段あったので買ってきました。
DSC_3281


ネットで検索すると

『15分~30分は続けましょう』ってあるけれど

1分もすると足が生まれたての小鹿のように

ぷるぷるしちゃうわけです。

ついでに最初は高い段でやっているけれど

すぐに太ももが上がらなくなり

低い段でやり始めちゃう。

それでも5分も続かないんですよ。


5分でこんなに長かったっけ?

15分も連続でできるようになるの?

ウォーキングより

何倍もめちゃきついじゃないの。


連続してできない&

きつすぎるとやるのイヤになっちゃうから

最初は休み休みで累計20分で始めて

徐々に連続時間を増やしていきます。

基本はウォーキングできない時用の

踏み台昇降なんで

そんながっちりやっていかなくてもよいかな。

ダイソー メガネくもり止め ペンタイプ

旦那様はメガネ男子というか

老眼紳士になってしまったわけですよ。


最近のマスク生活で

メガネがくもってしまう、ってことで

ダイソーでメガネくもり止め

ペンタイプを買ってきました。
DSC_3809


何故にシートタイプじゃなくて

ペンタイプなのかというと

シートタイプのメガネ拭きは

メガネ屋さんでメガネを買った時に

メガネとケースとメガネ拭きシートがセットになって

一緒についてきたからだそうです。


ぺん太郎はメガネしていないので

よくはわからないけれど

『それってメガネ拭きであって

 くもり止めじゃないんじゃないの?』って

つっこみは置いといて。

持ち運びに便利なペンタイプが

旦那様の求めるくもり止めだったようです。


開封してみると

見た目は蛍光ペンみたいな感じです。

キャップには

ひっかけられるようになっているので

胸ポケットに入れてしまえば

本当に蛍光ペンみたいです。


使い方は

①汚れがないか確認をして

➁くもり止めを塗ってしばし放置

③乾いたらメガネ拭きで拭くそうです。


先が斜めになっているので

メガネのカーブにも塗りやすいそうです。


肝心の効果ですが

旦那様の感想からすると

『するとしないとじゃ大違い』ってくらい

効果があるそうです。


1本で60回分だから

毎日使ったとしても

2カ月は持つ計算です。

ダイソーはコスパ最高ですね。

フリーエリア
記事検索
プロフィール

ぺん太郎

山梨県在住、40代アルバイト主婦です。
いつもバイトを転々としています。
株主優待が大好きです。
業務スーパーも大好きです。
目標は優待で生活していくことです。

ブログ村
人気ブログランキング
楽天市場
楽天トラベル
楽天市場
フリーエリア
楽天モバイル
フリーエリア
楽天市場
フリーエリア
楽天市場