キリンベーカリーはかわゆいパンばかりの
キリンベーカリーが
2周年を迎えたそうです。
そんな話を聞いてしまったら
ついつい行きたくなるのがぺん太郎です。
甲斐市のキリンベーカリーに行ってきました。

中に入ると
かわゆいパンばかりでテンションが上がっちゃいます。
中央には新製品がありました。
おにぎりパンや
くるみおさつ
パンを選んでいる間にも
できたてパンが並べられていくので
どのパンにするか?
めちゃ悩んじゃいます。
レジは最新式で
パンを置くとレジが計算をしてくれるタイプでした。
帰りにはセルフでコーヒーももらえました。
ぺん太郎が買ってきたのは
いちごみるくとおにぎりパンと
くるみおさつとショコラダマンドです。

試供品としてさくらあんぱん(名前はうろ覚え)を
いただくことができました。
いちごみるくは袋を開けると
いちごの甘酸っぱい香りがしました。
ハート形&いちごチョコで
見た目かわゆいです。
中にいちごクリームが入っていました。
おにぎりパンは中に
ツナが入っていました。
コーンもたっぷり入っていたので
甘さ強めのツナと
もっちりなパンが最高です。
くるみおさつは
かりっとしたクルミは全体に混ざっていて
おさつは中心にごろごろと
入っていました。
ショコラダマンドは
表面がかりっとして
中はもっちりとしています。
中のダマンドも手作りしているみたいで
美味しい中にもこだわりを感じます。
さくらあんぱん(名前はうろ覚え)は
上のさくらの塩漬けの塩っけと
中のさくらあんの甘さが
ちょうど良い加減になっていました。
キリンベーカリーが
2周年を迎えたそうです。
そんな話を聞いてしまったら
ついつい行きたくなるのがぺん太郎です。
甲斐市のキリンベーカリーに行ってきました。

中に入ると
かわゆいパンばかりでテンションが上がっちゃいます。
中央には新製品がありました。
おにぎりパンや
くるみおさつ
パンを選んでいる間にも
できたてパンが並べられていくので
どのパンにするか?
めちゃ悩んじゃいます。
レジは最新式で
パンを置くとレジが計算をしてくれるタイプでした。
帰りにはセルフでコーヒーももらえました。
ぺん太郎が買ってきたのは
いちごみるくとおにぎりパンと
くるみおさつとショコラダマンドです。

試供品としてさくらあんぱん(名前はうろ覚え)を
いただくことができました。
いちごみるくは袋を開けると
いちごの甘酸っぱい香りがしました。
ハート形&いちごチョコで
見た目かわゆいです。
中にいちごクリームが入っていました。
おにぎりパンは中に
ツナが入っていました。
コーンもたっぷり入っていたので
甘さ強めのツナと
もっちりなパンが最高です。
くるみおさつは
かりっとしたクルミは全体に混ざっていて
おさつは中心にごろごろと
入っていました。
ショコラダマンドは
表面がかりっとして
中はもっちりとしています。
中のダマンドも手作りしているみたいで
美味しい中にもこだわりを感じます。
さくらあんぱん(名前はうろ覚え)は
上のさくらの塩漬けの塩っけと
中のさくらあんの甘さが
ちょうど良い加減になっていました。