キャンドゥ
グロッシーアイシャドウをリピートしようと
キャンドゥに行ったら
探したけれど見つかりませんでした。
どうも売り切れてしまったようです。
アイシャドー売り場で似たようなタイプを見つけ
買ってきたのが
リキッドアイカラーのピンクシマーです。
カラーはピンクしか残っていませんでした。
使ってみると
ラメでめちゃめちゃきらきらします。
ピンクなんだけれど
うっすらブルーが入っているピンクなので
ピンクピンクしていない
大人向けのカラーです。
ところが使っていると
『目がはれているよ』
『ぺんさん、目どうかしたの?』
『目ぶつけたの?赤くなっているよ』っと
次から次へと
目の心配をされてしまいました。
よくよくチェックしてみると
そういえば目がはれているように見えました。
ラメ感はめちゃ良かっただけに残念です。
ぺん太郎うすうすは気が付いていたけれど
多分ピンクって肌色に合っていないんだと思います。
ということで、急遽セリアに急ぎ
似たようなジェルアイシャドーを探して
買ってきました。
ジュエリーライナーです。
カラーはもちろんピンクではなく
シャンパンベージュです。
使ってみると
ベージュなので肌になじんでいます。
ラメでめちゃきらきらしています。
透明感があるカラーで
つやつやしているように見えます。
先端は筆になっています。
極細な筆なので
細かい線を引くことができます。
まぶたに塗った後に伸ばせば
アイシャドーとして使えます。
細く線を引けば
涙袋や目じりにも使えます。
今度からアイシャドーを買う時には
カラーにも気を付けねば。
合わないカラーを買っても
無駄になってしまうだけです。
売り場でピンクしかなかったら
買うのをあきらめるか、
他の店に行くか、の
どっちかにしようと決めました。
キャンドゥに行ったら
探したけれど見つかりませんでした。
どうも売り切れてしまったようです。
アイシャドー売り場で似たようなタイプを見つけ
買ってきたのが
リキッドアイカラーのピンクシマーです。
カラーはピンクしか残っていませんでした。
使ってみると
ラメでめちゃめちゃきらきらします。
ピンクなんだけれど
うっすらブルーが入っているピンクなので
ピンクピンクしていない
大人向けのカラーです。
ところが使っていると
『目がはれているよ』
『ぺんさん、目どうかしたの?』
『目ぶつけたの?赤くなっているよ』っと
次から次へと
目の心配をされてしまいました。
よくよくチェックしてみると
そういえば目がはれているように見えました。
ラメ感はめちゃ良かっただけに残念です。
ぺん太郎うすうすは気が付いていたけれど
多分ピンクって肌色に合っていないんだと思います。
ということで、急遽セリアに急ぎ
似たようなジェルアイシャドーを探して
買ってきました。
ジュエリーライナーです。
カラーはもちろんピンクではなく
シャンパンベージュです。
使ってみると
ベージュなので肌になじんでいます。
ラメでめちゃきらきらしています。
透明感があるカラーで
つやつやしているように見えます。
先端は筆になっています。
極細な筆なので
細かい線を引くことができます。
まぶたに塗った後に伸ばせば
アイシャドーとして使えます。
細く線を引けば
涙袋や目じりにも使えます。
今度からアイシャドーを買う時には
カラーにも気を付けねば。
合わないカラーを買っても
無駄になってしまうだけです。
売り場でピンクしかなかったら
買うのをあきらめるか、
他の店に行くか、の
どっちかにしようと決めました。
ぺん太郎の2024年の手帳は
全捨離の大王のプロデュースした
人生レボリューション 超開運手帳2024でした。
NHK甲府放送局ハートプラザに行ってきたぞぉ時の
シールとかをペタペタと貼って
ぺん太郎好みに改良して愛用してきました。
2025年も全捨離の大王のプロデュースした
人生レボリューション超開運手帳2025の手帳が発売していました。
けれど今年は買いませんでした。
何故なら
ぺん太郎が人生レボリューション超開運手帳を使って
思ったことは
人生レボリューション超開運手帳は手帳じゃなくて
大王の指南書でもあり
毎日分書き込みができる本ってことです。
総ページ数287ページもあり
持ち運ぶにはちと重いんです。
なので手帳として使うのではなくて
家に置いて使っていました。
めちゃ書き込んだし
めちゃいろいろ貼ったので
めちゃ充実した手帳になりました。
もちろん超開運できちゃっていました。
人生レボリューション超開運手帳2025は
総ページ数234ページらしく
これまただいぶボリューミーです。
買うとしたら
やはり家に置いてじっくり書き込んじゃうので
手帳としては使いづらくなりそうです。
2025年の手帳は
持ち運びやすいことを考えて
スリムなタイプをチョイスして
ぺん太郎はキャンドゥで買ってきました。
中は
めちゃシンプルな手帳です。
なのでバッグの中に入れても
がさばらないので重宝しそうです。
全捨離の大王のプロデュースした
人生レボリューション 超開運手帳2024でした。
NHK甲府放送局ハートプラザに行ってきたぞぉ時の
シールとかをペタペタと貼って
ぺん太郎好みに改良して愛用してきました。
2025年も全捨離の大王のプロデュースした
人生レボリューション超開運手帳2025の手帳が発売していました。
けれど今年は買いませんでした。
何故なら
ぺん太郎が人生レボリューション超開運手帳を使って
思ったことは
人生レボリューション超開運手帳は手帳じゃなくて
大王の指南書でもあり
毎日分書き込みができる本ってことです。
総ページ数287ページもあり
持ち運ぶにはちと重いんです。
なので手帳として使うのではなくて
家に置いて使っていました。
めちゃ書き込んだし
めちゃいろいろ貼ったので
めちゃ充実した手帳になりました。
もちろん超開運できちゃっていました。
人生レボリューション超開運手帳2025は
総ページ数234ページらしく
これまただいぶボリューミーです。
買うとしたら
やはり家に置いてじっくり書き込んじゃうので
手帳としては使いづらくなりそうです。
2025年の手帳は
持ち運びやすいことを考えて
スリムなタイプをチョイスして
ぺん太郎はキャンドゥで買ってきました。
中は
めちゃシンプルな手帳です。
なのでバッグの中に入れても
がさばらないので重宝しそうです。
全捨離の大王がユーチューブで紹介してから
斎藤一人さん提唱の
『顔にツヤを出す』を
ぺん太郎は実践しています。
ダイソーで買った
ペアコス アイスティック ボルドーに続き
今回はキャンドゥで
グロッシーアイシャドウを買ってみました。
『ゴージャスラメ』にひかれて買ってきました。
使ってみると
色がベージュなため
肌になじんで色はあまり目立ちません。
その分、きらきらと大粒な
ラメがめちゃ目立ちます。
まぶたにツヤ感ばっちり出ています。
夕方になってもラメが落ちにくく
目にラメが入ってかゆくなる、ってことも
あまり感じることがありません。
今までの中で一番良いかも!
斎藤一人さん提唱の
『顔にツヤを出す』を
ぺん太郎は実践しています。
ダイソーで買った
ペアコス アイスティック ボルドーに続き
今回はキャンドゥで
グロッシーアイシャドウを買ってみました。
『ゴージャスラメ』にひかれて買ってきました。
使ってみると
色がベージュなため
肌になじんで色はあまり目立ちません。
その分、きらきらと大粒な
ラメがめちゃ目立ちます。
まぶたにツヤ感ばっちり出ています。
夕方になってもラメが落ちにくく
目にラメが入ってかゆくなる、ってことも
あまり感じることがありません。
今までの中で一番良いかも!
おそそなぺん太郎は
バッグの中身を整理している気にはなっているけれど
気がつけば
バッグの中がぐっちゃちゃになっていたりします。
そんな時、キャンドゥで
夢のようなグッズを発見しました。
メッシュバッグインバッグです。
300円商品だったけれど
ぺん太郎は買っちゃいました。
マチが細めなので
バッグにすっと入り
ちょうど良いサイズ感です。
大きいトコロにはファスナーが付いています。
閉めれば
中身が飛び出してくることもありません。
大きいトコロの両側には
小さめポケットが2つずつあって
合計4つのポケットがあります。
メッシュなので
中身がすぐわかるのも
嬉しいトコロです。
お財布や優待ポーチとかは
大きめのトコロに入れて
小さめポケットには
ポケットティッシュや
予備のマスク
クーポンを入れるのに
ちょうど良さそうです。
バッグの中身を整理している気にはなっているけれど
気がつけば
バッグの中がぐっちゃちゃになっていたりします。
そんな時、キャンドゥで
夢のようなグッズを発見しました。
メッシュバッグインバッグです。
300円商品だったけれど
ぺん太郎は買っちゃいました。
マチが細めなので
バッグにすっと入り
ちょうど良いサイズ感です。
大きいトコロにはファスナーが付いています。
閉めれば
中身が飛び出してくることもありません。
大きいトコロの両側には
小さめポケットが2つずつあって
合計4つのポケットがあります。
メッシュなので
中身がすぐわかるのも
嬉しいトコロです。
お財布や優待ポーチとかは
大きめのトコロに入れて
小さめポケットには
ポケットティッシュや
予備のマスク
クーポンを入れるのに
ちょうど良さそうです。
最新記事
フリーエリア
記事検索
プロフィール
ぺん太郎
山梨県在住、40代アルバイト主婦です。
いつもバイトを転々としています。
株主優待が大好きです。
業務スーパーも大好きです。
目標は優待で生活していくことです。
ブログ村
人気ブログランキング
楽天市場
楽天トラベル
楽天市場
フリーエリア
アーカイブ
カテゴリー
人気記事(画像付)
フリーエリア
楽天市場
フリーエリア
楽天市場