ゼンショーホールディングスより株主優待の到着したので
ぺん太郎はなか卯でモーニングしてきました。
初めてなか卯で株主優待券を使います。
券売機でどうやって株主優待券を使うんだろう?って
思っていましたが
注文金額が500円を超えなかったので
今回は使うことができませんでした。
ぺん太郎はこだわりの卵朝食に
みそ汁を変更して
小うどんにしました。
オプションで小うどんに変更したので
500円超えるだろうと思っていたら
な、なんと390円(税込)でした。
会計をして
席に着いて待っていると
こだわりの卵朝食が届きました。
食べてみると
卵の味が濃くて
卵かけごはんで食べても
卵が全然負けていません。
のりが味のりなのが
めちゃぺん太郎の好みです。
濃い味の玉子かけごはんを
甘辛い味海苔で包みながら食べる。
最高な朝ごはんです。
箸休めの漬物が
さっぱりでほっとします。
子供の頃は漬物って
ただただ塩っぱいだけだったのに
ぺん太郎が大人になったせいか
漬物の美味しさがわかるようになりました。
冷静になって考えてみれば
ご飯を大盛して
オプションを具沢山とん汁にしても
490円でした。
こだわり卵朝食自体が
リーズナブルでした。
なんで今回に限って
一番リーズナブルな朝食を
チョイスしてしまうんだか。
ぺん太郎ってそういうことあるあるですわ。
ぺん太郎はなか卯でモーニングしてきました。
初めてなか卯で株主優待券を使います。
券売機でどうやって株主優待券を使うんだろう?って
思っていましたが
注文金額が500円を超えなかったので
今回は使うことができませんでした。
ぺん太郎はこだわりの卵朝食に
みそ汁を変更して
小うどんにしました。
オプションで小うどんに変更したので
500円超えるだろうと思っていたら
な、なんと390円(税込)でした。
会計をして
席に着いて待っていると
こだわりの卵朝食が届きました。
食べてみると
卵の味が濃くて
卵かけごはんで食べても
卵が全然負けていません。
のりが味のりなのが
めちゃぺん太郎の好みです。
濃い味の玉子かけごはんを
甘辛い味海苔で包みながら食べる。
最高な朝ごはんです。
箸休めの漬物が
さっぱりでほっとします。
子供の頃は漬物って
ただただ塩っぱいだけだったのに
ぺん太郎が大人になったせいか
漬物の美味しさがわかるようになりました。
冷静になって考えてみれば
ご飯を大盛して
オプションを具沢山とん汁にしても
490円でした。
こだわり卵朝食自体が
リーズナブルでした。
なんで今回に限って
一番リーズナブルな朝食を
チョイスしてしまうんだか。
ぺん太郎ってそういうことあるあるですわ。