ぺん太郎の株主優待 たんまりな日常

ぺん太郎が取得した株主優待を紹介するブログです。 クオカードをゲットできる株主優待を主に選んでいます。家計の足しにと、食事券と金券も株主優待で楽しんでいます。 業務スーパーも好きです。買ったものを紹介します。 休日の朝はモーニングを求めて、いそいそとお出かけしています。 その他、日々の日常のこともあります。

なか卯

ぺん太郎はモーニング大好き なか卯 こだわりの卵朝食

ゼンショーホールディングスより株主優待の到着したので

ぺん太郎はなか卯でモーニングしてきました。
DSC_3858


初めてなか卯で株主優待券を使います。

券売機でどうやって株主優待券を使うんだろう?って

思っていましたが

注文金額が500円を超えなかったので

今回は使うことができませんでした。


ぺん太郎はこだわりの卵朝食に

みそ汁を変更して

小うどんにしました。

オプションで小うどんに変更したので

500円超えるだろうと思っていたら

な、なんと390円(税込)でした。



会計をして

席に着いて待っていると

こだわりの卵朝食が届きました。
DSC_3854


食べてみると

卵の味が濃くて

卵かけごはんで食べても

卵が全然負けていません。


のりが味のりなのが

めちゃぺん太郎の好みです。

濃い味の玉子かけごはんを

甘辛い味海苔で包みながら食べる。

最高な朝ごはんです。


箸休めの漬物が

さっぱりでほっとします。

子供の頃は漬物って

ただただ塩っぱいだけだったのに

ぺん太郎が大人になったせいか

漬物の美味しさがわかるようになりました。


冷静になって考えてみれば

ご飯を大盛して

オプションを具沢山とん汁にしても

490円でした。

こだわり卵朝食自体が

リーズナブルでした。

なんで今回に限って

一番リーズナブルな朝食を

チョイスしてしまうんだか。

ぺん太郎ってそういうことあるあるですわ。

ぺん太郎はモーニング大好き なか卯 豚汁目玉焼き納豆朝食

なか卯の近くに行く用事があり

どうせならと

ぺん太郎はなか卯でモーニングしてきました。
DSC_3475


券売機を見ると

豚汁目玉焼き朝食なるメニューがありました。
DSC_3476
あら?新商品かしら?

ぺん太郎は豚汁目玉焼き朝食で

腸活大好きなので納豆で注文をしました。


テーブル席で待っていると

朝食が到着しました。
DSC_3477


豚汁は

七味を入れなくても

最初からピリ辛になっていました。

具沢山な豚汁です。

柚子が入っているみたいで

すっきりとした味わいがあります。


のりが味のりなのが

ぺん太郎の心をぎゅっとされちゃうポイントです。

やっぱりのりは味のりだよね。


目玉焼きはわかりづらいけれど

黄身がめちゃ半熟だったので

ご飯に乗せれば

たまごかけご飯としても味わえました。


そういえば

なか卯のホームページをチェックしても

モーニングに豚汁朝食っていう

メニューはないんですよね。

豚汁朝食とはなんだんだ?って

食券を見てみたら

目玉焼き朝食の味噌汁を

追加料金で豚汁に変更したメニューだったみたいです。

なるほどね。

確かに目玉焼き朝食なら

メニューに掲載されていました。

ということは今までもあったかもしれないけれど

ただぺん太郎が気が付かなかっただけなのかも。

なか卯 とり天すだちおろしうどん&マヨ照り焼き丼

『むしむしするから

 さっぱりと冷たいうどんが食べたい』との

旦那様のリクエストに応え

なか卯に行ってきたぺん家です。
DSC_2054


期間限定で

とり天すだちおろしがありました。
DSC_2055


旦那様は

とり天すだちおろしうどんのサラダセットを注文
DSC_2056~2
とり天はうどんの上にトッピングされてくるのかと思ったら

別皿になっていました。

旦那様は

すだちをぎゅっと絞って

うれしそうに搾りかすをぺん太郎に見せてきました。

なんで?と思ったら

ここまで絞れたよ、っていう報告だったみたいです。

うーん、なんだそれ。


ぺん太郎は

マヨ照り焼き丼で

冷小うどん&サラダのセットを注文しました。
DSC_2057~2
あれ?マヨ照り焼きだよね?と思ったら

マヨネーズはドレッシングの横にありました。

ぺん太郎はてっきりサラダに

ドレッシングとマヨネーズをかけるのかと思っちゃいました。


あと別添でおろし生姜があったけれど

これは冷たいうどんに付いてきたのかな?

とりあえずはうどんに入れてみました。


食べてみると

マヨ照り焼き丼は

甘辛いたれとジューシーな鶏肉で

イメージ通りの味です。

おこげがちょっぴり香ばしいです。

甘めの濃いたれで

白飯がぱくぱくっと止まりません。


冷たいうどんにおろし生姜。

初めての組み合わせだったけれど

つるっとさっぱりしていて

めちゃ食べやすいです。

これは初めての発見でした。

なか卯 温たま照り焼き丼&オニオンサーモン丼

ぺん太郎はなか卯が好きなので

メルマガ登録しています。

だいたい週一回くらいの配信なんだけれど

新商品のお知らせが多いです。

メルマガ読んでいると

ついついなか卯に行きたくなっちゃう

ぺん太郎がいます。

『新商品出たって』っと

旦那様を誘って、なか卯に行ってきました。

07e9d965cd40872c37304d3acebf676b

DSC_1612


一応モーニング提供時間には入店できたけれど

今回は新商品目当てなので

ぺん太郎はオニオンサーモン丼
DSC_1613

旦那様は温たま照り焼き丼を注文しました。
DSC_1614~3
 

冷たい緑茶を飲んでいると

早速料理が到着しました。

まずはぺん太郎のオニオンサーモン丼
DSC_1614

次に温たま照り焼き丼が届きました。
DSC_1616
ぺん家はなか卯では

サラダと子うどんのセットにするのがお約束です。


オニオンサーモン丼を食べてみると

玉ねぎのしゃきしゃき感が

めちゃぺん太郎の好みの味です。

ぺん太郎は玉ねぎ好きなので

玉ねぎあればだいたいが満足です。


テーブルにあった醤油がだし醤油だったので

わさびを溶かした醤油が

うま味たっぷりでした。

このわさびが何気に

辛いだけじゃなくて

甘みもあるわさびで美味しいです。

さすが安曇野産のわさびです。


塩だれのかかったサーモンは

さっぱりとしています。

噛めばじゅわっとうま味が広がります。

ごま油もかかっているので

風味も最高です。

なか卯 とろたま親子丼を味わう

ぺん太郎はなか卯の卵が食べたくて

旦那様は新商品が食べたくて

モーニングの時間は過ぎていたけれど

ぺん家はなか卯に行ってきました。
DSC_1359


ぺん太郎は卵が食べたいので

とろたま親子丼のセットを
DSC_1362

旦那様は新商品の

牛肉たっぷりつけそばのセットを注文しました。
6e5cd09c2e81e1d86a1500147c5846bd


親子丼に卵を使っているのに

もう一個卵が付いてくるから

卵を後から乗せちゃいます。

卵が濃くって

これでもか!ってほど

卵を味わえたので

大満足でした。


旦那様の食べた牛肉たっぷりつけそばは

だいたいこの時期に

毎年発売されているみたいで

今まではうどんだけだったけれど

今年はそばも選べたので

旦那様はそばで注文したようでした。

フリーエリア
記事検索
プロフィール

ぺん太郎

山梨県在住、40代アルバイト主婦です。
いつもバイトを転々としています。
株主優待が大好きです。
業務スーパーも大好きです。
目標は優待で生活していくことです。

ブログ村
人気ブログランキング
楽天市場
楽天トラベル
楽天市場
フリーエリア
楽天モバイル
フリーエリア
楽天市場
フリーエリア
楽天市場