ぺん太郎の株主優待 たんまりな日常

ぺん太郎が取得した株主優待を紹介するブログです。 クオカードをゲットできる株主優待を主に選んでいます。家計の足しにと、食事券と金券も株主優待で楽しんでいます。 業務スーパーも好きです。買ったものを紹介します。 最近はコストコ南アルプス倉庫店にいそいそとお出かけしています。 その他、日々の日常のこともあります。

コスメ・衛生・キッチングッズ

ダイソー おくすりケース 8マス

ぺん太郎はめちゃずぼらだから

エクオール対策で飲んでいる

matsukiyoLAB エクオールwithラクトビオン酸

『あれ?今日飲んだっけ?』

『飲んでないっけ?』って

しょっちゅうなっていました。


それを横目で見ていた

生真面目な旦那様。

あまりにも

ぺん太郎がそんなことを続けているもんだから

旦那様のお小遣いを使って

ダイソーでおくすりケースを買ってきてくれました。
DSC_5266

8マスあるので

旦那様が油性ペンで

月~日をフタに書いてくれてました。

余った1マスは予備としました。


これで毎日飲んだか一目瞭然です。

ぺん太郎がこれで

飲み忘れる&多く飲んでしまうことが

なくなるでしょう。

ありがとう旦那様。

ぺん太郎は感謝しかありません。

コストコ プレスンシール&サプートさけるチーズ

ラップを使い切ってしまったので

買い足そうと

マツモトキヨシに行ったけれど

コストコのプレスンシールが忘れられず

コストコに買いに行ってしまったぺん太郎です。


プレスンシール
DSC_5295
3本セットでした。

シールのように密着するのが

ぶきっちょぺん太郎にはありがたいの一言です。


あとはぺん太郎が買ってきたのが

サプートさけるチーズ

2298円がセール価格で1838円
DSC_5366~2
48本入りです。

12本がつながっている✕4つ入っています。
DSC_5469


食べてみると

雪印のさけるチーズしか食べたことがない

ぺん太郎には衝撃の味でした。

雪印よりずっとやわらかいです。

雪印のむきゅっとした食感じゃなくて

ふんわりとしています。

あと香りがめちゃ乳臭いんです(褒め言葉です)。

ぺん太郎はチーズ好きだから

この匂いは嫌いじゃない。

むしろチーズ臭くて

結構好きな味でした。

業務スーパー アルミホイル

いつも使っているmatsukiyo アルミホイルから

たまたま買った情熱価格 アルミホイル

今回は業務スーパーで

アルミホイルを買ってきました。


アルミホイルです。
DSC_5284~3
8m入りで88円(税別)でした。


とてつもない長いアルミホイルだけが

業務スーパーで売っていると思っていたら

家庭用サイズのアルミホイルも売っていたんですね。


横には

飛び出し防止のストッパーも付いています。
DSC_5286~2


使ってみると何やら違和感。

なんだか切れにくいんですよね。

刃を確認すると

やっと違いが判りました。


ぺん太郎が今まで使ってたアルミホイルの刃が

下に向かっているのに対し

業務スーパーのアルミホイルは

上向きに付いていました。
DSC_5278~2
ついでに目が粗い紙刃だったので

今までと同じように使っていると

アルミホイルが切りづらくなっていました。


違いが理解できてからは

『切る時は逆』って思いならが使うので

すっと切ることができるようになりました。


アルミホイルって

メーカーによってちょっとした違いがあるんすね。

ぺん太郎は勉強になりました。

サイオス カラートリートメント アッシュピンク

DCMで買った

サロンドプロ ナチュラルグレイッシュ リンスインシャンプー

使っているぺん太郎です。

自然な感じで白髪が目立たなくなっていました。


リピートしようかと思っていたけれど

マツモトキヨシでサイオスの

アッシュピンクを発見しました。

あれ?こんなカラーあったっけ?

いろいろ試してみたいぺん太郎は

うずうずしちゃしちゃいました。


よし!なんでもチャレンジだ!と

サイオスのアッシュピンクを買ってきました。
DSC_5176~2


使ってみると

アッシュピンクの名前の通り

ピンクが強くないです。

どっちかって言うと

赤に近いカラーになっています。

白髪だけが染まるので

ハイライトを入れているみたいで

なんだかめちゃいい感じです。


ぺん太郎は乾いた髪に使いました。

たっぷりと取って

たっぷりと髪になじませました。

こってりとしているので

髪にしっかり密着するせいか

1回使っただけなのに

白髪が目立たなくなっています。

フィニッシュ ウルトラタブレット

フィニッシュ オールインワンプレミアムパワーボールキューブ

使っているぺん太郎です。

マツモトキヨシで

フィニッシュを買ってきたら

あら?どうもパッケージが違う?

フィニッシュのタブレットを買う、って

ことしか気にしていなかったので

店頭ではパッケージが違っていたことに

全然気が付きませんでした。


今回買ってきたのは

ウルトラタブレットっていうパッケージでした。
DSC_5143

 
比べてみると
DSC_5198~2
やっぱり中身も違っていました。


ウルトラタブレットは

粉末+ジェル+パワーボールの

トリプル処方になっているようです。


タブレットなので

ぽんと食洗機に1個入れるだけなので

めちゃ楽ちんちんです。


フィニッシュのサイトをチェックしても

オールインワンプレミアムパワーボールキューブの記載はあれど

ウルトラタブレットの記載がありません。

オールインワンプレミアムパワーボールキューブが

廃盤になってしまったのか?

はたまたリニューアルしたのか?

ちと不明だけれど

ぺん太郎はフィニッシュが便利なので

気にせずに使っています。

フリーエリア
記事検索
プロフィール

ぺん太郎

山梨県在住、40代アルバイト主婦です。
株主優待&業務スーパーが大好きです。
2025年4月にオープンしたコストコ南アルプス倉庫店にるんるんと買い物に出かけています。
目標は優待で生活していくことです。

ブログ村
人気ブログランキング
楽天市場
楽天トラベル
楽天市場
フリーエリア
楽天モバイル
フリーエリア
楽天市場
フリーエリア
楽天市場