ぺん太郎の株主優待 たんまりな日常

ぺん太郎が取得した株主優待を紹介するブログです。 クオカードをゲットできる株主優待を主に選んでいます。家計の足しにと、食事券と金券も株主優待で楽しんでいます。 業務スーパーも好きです。買ったものを紹介します。 休日の朝はモーニングを求めて、いそいそとお出かけしています。 その他、日々の日常のこともあります。

ディナー

ぺん家は鎌倉パスタでディナー

イオン甲府昭和に入っている

鎌倉パスタでディナーしてきたぺん家です。
DSC_4065


中は和風な空間でした。
DSC_4072


もう何年の鎌倉パスタ行っていなかったので

メニューもかなり変わっていました。
DSC_4066


バリューセットから

④のセットで注文しました。

④のセットはドリンクバーとパン食べ放題なので

パスタが来る間に

ドリンクとパンを味わいます。


パンは
DSC_4068

DSC_4069

DSC_4067


ドリンクバーは
DSC_4070
アイスティーだけが

ポットに入っていて

他の飲み物はボタンを押すタイプでした。


1回目は
DSC_4071


2回目は
DSC_4073


3回目は
DSC_4076
パンは小ぶりなタイプだから

いろんな種類のパンが食べれるので

めちゃお得な気分です。


パンを食べていると

パスタが届きました。

旦那様の梅肉と釜揚げしらずのおだしパスタです。
DSC_4075~2


ぺん太郎の蒸し鶏と焼きネギの和風クリームソースです。
DSC_4074


食べてみると

焼きネギの香りがめちゃクリームソースに合っています。

クリームソースなので洋風じゃないの?って

けれど食べてみると

しっりと和風のクリームソースになっています。


再びパンをおかわりです。
DSC_4077


米粉入りロールはもっちりしているけれど

くせのない味だったので

お皿に残ったクリームソースを

たっぷりと浸してから食べました。

パンだけで食べるとしたら

デニッシュメロンパンが一番ぺん太郎の好みの味でした。


パンは焼き立てパンができると

店員さんがベルを鳴らしてくれてました。

ぺん太郎はシュガーロールの

焼き立てを食べれました。

下まで熱々のシュガーが溶け出していて

なんか新鮮なシュガーロールでした。

そうか!冷めるとシュガーが

結晶みたいに固まって

じゃりじゃりな食感に変わるんだ。

焼き立てパンって最高ですね。

ぺん太郎は2回目の餃子の王将

旦那様が『王将行きたい』って言うので

ぺん家は餃子の王将に行ってきました。

旦那様は何回も行ったことがあるけれど

実はぺん太郎は餃子の王将には

全然縁がなくて

今回が2回目の餃子の王将でした。
DSC_4035


入り口の食品サンプルで

テンションが上がっちゃうぺん太郎です。
DSC_4037


ぺん太郎は本当に久しぶりすぎて

餃子の王将のメニューを忘れていました。
DSC_4038
旦那様は食べたかった炒飯のセット

ぺん太郎は王道の餃子定食を注文しました。


店員さんが

調味料セットを持ってきてくれました。
DSC_4039


旦那様の炒飯セット
DSC_4040~2


ぺん太郎の餃子定食です。
DSC_4041
餃子定食は

餃子は2人前になるんですね。


餃子は表面はかりっと

ちょい厚めの餃子の皮は

噛めば野菜の甘さがじゅわっと出てきます。


餃子定食って餃子だけじゃないですか。

白飯に餃子だけ?って

注文した時は不思議に思っていました。

食べてみるとわかります。

白飯に餃子って

おかずになるんですね。

めちゃ白飯に合うじゃないですか。


2人前の餃子で食べきれるかな?って

食べる前は不安だったけれど

調味料セットには

お酢に醤油、ラー油、ブラックペッパーの

4種類がありました。

味変もできるので

ぺん太郎は余裕で食べきっていました。

ステーキガスト おにくじ!のクーポンでディナー

ステーキガストで

キャンペーン中でおにくじ!をゲットして

おにくじ!のクーポンでランチしたけれど

もう一枚おにくじ!があったので

ディナーをしてきました。
DSC_3574


ぺん太郎はおにくじの

炭焼き風チキンステーキのセットを
DSC_3580
旦那様は単品フルセットを注文をしました。


チキンがくる間に

セットに入っている

サラダとスープをカレーを取りに行きました。
DSC_3575

DSC_3576


コーンスープと玉ねぎスープです。
DSC_3577


ご飯は白飯のみでした。
DSC_3579


本日のカレーは

バターチキンカレーでした。
DSC_3578


一回目は
DSC_3581
バターチキンカレーは

肉が大きくてたっぷり入っていました。


食べている間に

炭焼き風チキンステーキが届きました。
DSC_3582
テーブルにもソースがあるけれど

それ以外のソースはサラダバーの横にある

ソースバーから好きなソースを取ってきます。

ぺん太郎はガーリックソースに

フライドガーリックをプラスして

ガーリックづくしなソースで食べました。


チキンはやわらかくて

噛めば肉汁がジューシーです。

皮がぱりっと焼けているのが

ぺん太郎が好きなトコロです。


旦那様は単品のフルセットだったので

デザートバーが入っていたので

プリンや白玉に

トッピングをして味わっていました。

お弁当どんどん まるごとコラボフェア

旦那様から『晩ご飯いらないよ』ラインがきたので

ぺん太郎はるんるんで

お弁当どんどんに

晩ご飯を買いに行ってきました。


今のフェアは

牡蠣フェアときのこ祭りと

牛肉プレミアムフェアと

まるごとコラボフェアでした。
DSC_3494

DSC_3495

DSC_3497

DSC_3504~2


まるごとっていう番組はなんだろう?

静岡第一テレビの番組みたいで

30周年を記念して

どんどんとコラボしたみたいです。

ということで

まるごとコラボフェアから

ハッピーセレクト弁当を選びました。


美味しい香りが車に充満する中

安全運転でお家に帰りました。


お弁当を開封すると
DSC_3500
作りたてなので

全部がほっかほかしています。


食べてみると

煮物がめちゃウマです。

お母さんの作った煮物のような味で

ちょい薄目な味で

健康的な味がします。


玉子焼きは甘めで

だし汁いっぱいです。


フライは白身のフライと

いかメンチカツでした。

いかメンチカツって

めちゃ美味しいじゃん。

いかが細かく入っているので

噛めば噛むたびに

いかの旨さが口に広がります。



そういえばまるごとコラボフェアの

お弁当を買ったので

ステッカーがもらえました。
DSC_3501

コッティコーヒーが昭和町にオープンしていた

昭和町のバローの斜め前くらいの

店舗がなんだか改装していました。

その時は何ができるんだろう?って。

最近行ったら

コッティコーヒーがオープンしていました。
DSC_3332

DSC_3335

DSC_3334


店内に入ると
DSC_3338


何故かサッカーのポスターが。
DSC_3337
アルゼンチン代表の

グローバルスポンサーをしているみたいです。


ユニフォームをイメージした

パンパブルーのココナッツラテっていうメニューもあるようです。
DSC_3340~2

DSC_3341

DSC_3339


旦那様は懐かしの黒糖ラテ

ぺん太郎はチョコレートを注文しました。

ドリンクは甘さが選べるそうです。
DSC_3336


テーブルで待っていると

店員さんがドリンクを持ってきてくれました。
DSC_3342
ドリンクにシールが貼ってあったので

商品名がわかりやすかったです。


飲んでみると

チョコレートだからココアなイメージでしたが

ココアじゃなくて

ホットチョコレートな味でした。

って、メニューはチョコレートなんだから

当たり前の話ですね。


ここ最近のめっきり寒くなった体が

ホットチョコレートで

めちゃ体が温まりました。

フリーエリア
記事検索
プロフィール

ぺん太郎

山梨県在住、40代アルバイト主婦です。
いつもバイトを転々としています。
株主優待が大好きです。
業務スーパーも大好きです。
目標は優待で生活していくことです。

ブログ村
人気ブログランキング
楽天市場
楽天トラベル
楽天市場
フリーエリア
楽天モバイル
フリーエリア
楽天市場
フリーエリア
楽天市場