2025やることリストの
①体脂肪-3%を目指す。
2024年体重は減らせたので
今年は体脂肪の減らしていきます。
実施をするべく
ぺん太郎はウォーキングを始めることにしました。
ケーズホールディングスより株主優待の到着したので
ウォーキングのお供に
小型ラジオを買ってきました。
オーム電機の
AM/FMポケットラジオです。
株主優待券が2000円分だったので
ラジオプラス乾電池も買うことができました。
けちけちぺん太郎なので
電池が長時間持つタイプを選びました。
旦那様曰く
『競馬場のおっちゃんラジオみたい』って。
ぺん太郎は小型ラジオを買うのは初めてだったけれど
今の小型ラジオって
めちゃ軽いんですね。
イヤホンが片耳しかなくって
どうしたんだろう?って思ったら
モノラル受信ってことで
片方にしか音が流れないようです。
家にあった両耳のイヤホンを付けてみたら
片方にしか音が流れないので
びっくりしたけれど
モノラル受信に
ステレオのイヤホン使っても
ラジオの端子がモノラルだから
両耳使用のイヤホンを付けても
意味がないみたいです。
勉強になりました。
イヤホンがイヤなら
スピーカーも搭載しているので
イヤホンなしでも使えるみたいです。
とりあえずイヤホンを使って
様子をみてみます。
①体脂肪-3%を目指す。
2024年体重は減らせたので
今年は体脂肪の減らしていきます。
実施をするべく
ぺん太郎はウォーキングを始めることにしました。
ケーズホールディングスより株主優待の到着したので
ウォーキングのお供に
小型ラジオを買ってきました。
オーム電機の
AM/FMポケットラジオです。
株主優待券が2000円分だったので
ラジオプラス乾電池も買うことができました。
けちけちぺん太郎なので
電池が長時間持つタイプを選びました。
旦那様曰く
『競馬場のおっちゃんラジオみたい』って。
ぺん太郎は小型ラジオを買うのは初めてだったけれど
今の小型ラジオって
めちゃ軽いんですね。
イヤホンが片耳しかなくって
どうしたんだろう?って思ったら
モノラル受信ってことで
片方にしか音が流れないようです。
家にあった両耳のイヤホンを付けてみたら
片方にしか音が流れないので
びっくりしたけれど
モノラル受信に
ステレオのイヤホン使っても
ラジオの端子がモノラルだから
両耳使用のイヤホンを付けても
意味がないみたいです。
勉強になりました。
イヤホンがイヤなら
スピーカーも搭載しているので
イヤホンなしでも使えるみたいです。
とりあえずイヤホンを使って
様子をみてみます。