クシム(2345)が
株主優待の廃止を発表しました。
廃止の理由は
『株主に対する公平な利益還元や
企業価値向上のための成長投資など
株主優待にかかわる費用の見直しについて
検討を重ねた結果』
としています。
クシムの株主優待はえらべるPayでした。
4月末日と10月末日の
両方の株主名簿に同一株主番号で記載のある
100株以上を保有する株主が対象です。
100株以上の保有で500円分
500株以上の保有で1000円分
1000株以上の保有で1500円分
2000株以上の保有で2000円分になりました。
権利月は10月末日になります。
2024年10月末分の
株主優待をもって廃止となります。
株主優待の廃止を発表しました。
廃止の理由は
『株主に対する公平な利益還元や
企業価値向上のための成長投資など
株主優待にかかわる費用の見直しについて
検討を重ねた結果』
としています。
クシムの株主優待はえらべるPayでした。
4月末日と10月末日の
両方の株主名簿に同一株主番号で記載のある
100株以上を保有する株主が対象です。
100株以上の保有で500円分
500株以上の保有で1000円分
1000株以上の保有で1500円分
2000株以上の保有で2000円分になりました。
権利月は10月末日になります。
2024年10月末分の
株主優待をもって廃止となります。