万葉の森も散策したので
ぺん家は帰ることになりました。
駐車場から出る時
左折しかできなかったので
その道を進んだら
山梨駅前を通ることになりました。
山梨駅前には
街の駅があるみたいです。
道の駅ならぬ街の駅とはなんぞや?
ぺん家は寄ってみることにしました。
入り口には足湯がありました。
タオル100円で販売もしているようです。
おっと、今は中止のようです。
ぺん太郎、足突っ込まなくてよかったです。
街の駅には
オーチャードカフェがあるそうです。
中に入ると
左にオーチャードカフェがありました。
奥には会議室や
チャイルドスペースもあり
レンタサイクルも貸し出しがあるようです。
オーチャードカフェのメニューは
カウンターには
本日のランチとケーキの内容がありました。
旦那様はケーキセット
ぺん太郎はミニパフェを注文しました。
ミニパフェは
下に北海道ミルクがあって
他にジェラートが1種類自由に選べるそうです。
しばらくすると
カウンターで呼ばれるので
注文品を取りにいきます。
旦那様のケーキセットです。
本日のケーキから甘酒ケーキ
ドリンクはホットコーヒーです。
ぺん太郎のミニパフェです。
ジェラートはベルギーチョコレートを選びました。
めちゃフルーツいっぱいです。
食べてみると
フルーツが熟れてて美味しいです。
シャインマスカット2粒も入っています。
3つともりんごだと思ったら
真ん中は梨でした。
ベルギーチョコレートのジェラートの下には
ぶどうのゼリーと
北海道ミルクジェラートが入っています。
ミニだけれど
いろんなフルーツ&ジェラートが
楽しめて
めちゃお得感満載なパフェでした。
ぺん家は帰ることになりました。
駐車場から出る時
左折しかできなかったので
その道を進んだら
山梨駅前を通ることになりました。
山梨駅前には
街の駅があるみたいです。
道の駅ならぬ街の駅とはなんぞや?
ぺん家は寄ってみることにしました。
入り口には足湯がありました。
タオル100円で販売もしているようです。
おっと、今は中止のようです。
ぺん太郎、足突っ込まなくてよかったです。
街の駅には
オーチャードカフェがあるそうです。
中に入ると
左にオーチャードカフェがありました。
奥には会議室や
チャイルドスペースもあり
レンタサイクルも貸し出しがあるようです。
オーチャードカフェのメニューは
カウンターには
本日のランチとケーキの内容がありました。
旦那様はケーキセット
ぺん太郎はミニパフェを注文しました。
ミニパフェは
下に北海道ミルクがあって
他にジェラートが1種類自由に選べるそうです。
しばらくすると
カウンターで呼ばれるので
注文品を取りにいきます。
旦那様のケーキセットです。
本日のケーキから甘酒ケーキ
ドリンクはホットコーヒーです。
ぺん太郎のミニパフェです。
ジェラートはベルギーチョコレートを選びました。
めちゃフルーツいっぱいです。
食べてみると
フルーツが熟れてて美味しいです。
シャインマスカット2粒も入っています。
3つともりんごだと思ったら
真ん中は梨でした。
ベルギーチョコレートのジェラートの下には
ぶどうのゼリーと
北海道ミルクジェラートが入っています。
ミニだけれど
いろんなフルーツ&ジェラートが
楽しめて
めちゃお得感満載なパフェでした。