ぺん太郎の株主優待 たんまりな日常

ぺん太郎が取得した株主優待を紹介するブログです。 クオカードをゲットできる株主優待を主に選んでいます。家計の足しにと、食事券と金券も株主優待で楽しんでいます。 業務スーパーも好きです。買ったものを紹介します。 休日の朝はモーニングを求めて、いそいそとお出かけしています。 その他、日々の日常のこともあります。

2023年・秋 総力祭

業務スーパー 赤魚と野菜のハーブソース&総力祭のちらし

赤魚のアクアパッツァと同じシリーズに

新しい味が発売されていたので

ぺん太郎は買ってきました。


赤魚と野菜のハーブソースです。
DSC_2610
250g入りで278円(税別)でした。


調理方法は
DSC_2613
赤魚のアクアパッツァがフライパンだけだったのに対して

赤魚と野菜のハーブソースは

フライパンとレンジも使えるので

調理方法も進化していますね。


ぺん太郎は慣れたフライパンを使いました。

油を入れて温まったら

解凍した赤魚と野菜のハーブソースを入れます。
DSC_2756


10分くらい弱火で煮込めば完成です。
DSC_2758


食べてみると

バジルの香りがめちゃします。

弱火でゆっくりと過熱したため

赤魚はふっくらとしています。


ぺん家では甘くなった人参が

一番好評でした。

じゃがいもはほっくり

ブロッコリーもさくさくで

野菜の食感も最高でした。


お店で出てきてもおかしくないくらいの

クオリティーです。

冷凍でこんなに美味しいなんて

信じられません。


味は超一流。

けれど量が意外と少ないので

メインにすると

ちとさみしい量になってしまいます。

副菜としての一品のほうが良さそうです。


さて9月から始まった2024年秋・総力祭ですが

10月になりちらしが新しくなりました。

ぺん太郎はチラシをチェックです。
DSC_3001

DSC_3000

業務スーパー 豚肉ロールキャベツ

10月1日~31日まで

業務スーパーでは

お買い得まみれ!

2023年・秋 総力祭が開催しています。
DSC_0001

DSC_0002


その中で今回は

豚肉ロールキャベツを買ってきました。
DSC_0058
2023秋・総力祭価格

10個入りで、348円(税別)でした。


調理方法は
DSC_0067


この時期なら

鍋の具として重宝します。
DSC_0053
凍ったまま鍋に入れて

煮込むことができます。


ぺん太郎は今回

クレアおばさんのスイートコーンシチュー

ルーがあったので

シチューの具として使いました。
DSC_0053
かんぴょうで結ばれているので

煮込んでも型崩れはしにくいです。


キャベツの層は厚く

中の豚肉はぎゅっとしています。
DSC_0052
キャベツが厚すぎるので

肉の感じがややわかりにくいかも。

豚肉を味わいたいのには

キャベツをとろとろになるまで

煮込むしかなさそうです。


どっちにしても

キャベツ好きには

たまらない一品な味です。

業務スーパー ドライカレー

10月1日~31日まで

業務スーパーでは

お買い得まみれ!

2023年・秋 総力祭が開催しています。
DSC_0001

DSC_0002


その中で今回は

ドライカレーを買ってきました。
DSC_0063
2023秋・総力祭価格

1kg入りで、458円(税別)でした。


解凍方法は
DSC_0064
フライパン調理もできるけど

ぺん太郎はチンしちゃいます。

お皿に食べる分だけ移して

5分くらいチンします。
DSC_0052


チンしている間

カレーのいい香りがしてきました。
DSC_0053


チキンライスと同じで

ニチレイフーズが製造しています。


食べてみると

意外とピリ辛でスパイシーな味がします。

甘口とは言えないけれど

中辛とも言えないくらいな辛さです。

ピーマン、玉ねぎ、にんじんと

野菜の味もしっかりとします。

マンゴーピューレが入っているので

まろやかさもあります。


スパイシーなためか

入っている香辛料の効果なのか

食べ終わったら

身体がポカポカしてきました。

業務スーパー クレアおばさんのスイートコーンシチュー

10月1日~31日まで

業務スーパーでは

お買い得まみれ!

2023年・秋 総力祭が開催しています。
DSC_0001

DSC_0002


その中で今回は

クレアおばさんの

スイートコーンシチューを買ってきました。
DSC_0050
2023秋・総力祭価格

8キューブ入りで、125円(税別)でした。


開封すると
DSC_0051
キューブ状になっているので

ちょっぴり使いたい時には

とても便利です。
DSC_0052


スイートコーンとあるように

シチューというよりも

コンポタージュのような味です。

色も普通のシチューに比べると

かなり黄色です。
DSC_0054
具はミックスベジタブルです。

作り始めてから完成するまで

15分くらいだったので

シチューにしては時短できたはず。

鍋に具を入れて

煮込むだけですもんね。


甘めの味なので

ご飯と合わせるよりも

パンと一緒に食べたくなります。

味は濃厚です。


肌寒くなった日には

シチューが最高ですよね。

業務スーパー チロルチョコ ミルクヌガーパック

10月1日~31日まで

業務スーパーでは

お買い得まみれ!

2023年・秋 総力祭が開催しています。
DSC_0001

DSC_0002


その中で今回は

チロルチョコの

ミルクヌガーパックを買ってきました。
DSC_0046
2023秋・総力祭価格

25個入りで、198円(税別)でした。


バラエティパックに続き

チロルチョコを買ってきました。

DSC_0050
ミルクヌガーパックは

湿気ないようにチャックがついています。


初代のチロルは

細長だったみたいですね。
DSC_0051


食べてみると

ミルクチョコとナッツの風味で甘々な味が

これぞチロルチョコ!な味です。


口で溶かして食べる分には良いけど

噛んで食べようとすると

キャラメルみたいに

歯にくっついてしまうので

ゆっくりと味わって食べるのが良いかも。

フリーエリア
記事検索
プロフィール

ぺん太郎

山梨県在住、40代アルバイト主婦です。
いつもバイトを転々としています。
株主優待が大好きです。
業務スーパーも大好きです。
目標は優待で生活していくことです。

ブログ村
人気ブログランキング
楽天市場
楽天トラベル
楽天市場
フリーエリア
楽天モバイル
フリーエリア
楽天市場
フリーエリア
楽天市場