たいがいの汚れなら
業務スーパーで買っている
アビリティークリーンで汚れが落ちるんですが
作業着の油汚れとなると
ちょいと汚れがなかなか落ちにくかったりします。
作業着には作業着用の洗剤買わないと、って
思ってはいたけれど
アビリティークリーンあるしな、って
放置気味でした。
たまたまワークマンに行く用事があり
ワークマンなら作業着の洗剤あるかも、って
探してみました。
やる気わくわくワークマン
作業用の洗剤も置いてありました。
3種類あって
1つは本体に入っているタイプ
1つは詰め替え用
1つは粉末タイプでした。
粉末タイプは1.2kgも入っていました。
ぺん太郎は最初の買い物なので
一番コンパクトな本体タイプを買ってきました。
カネヨの匠の技
濃縮1/2作業衣洗剤です。

濃縮タイプだからコンパクトなだけでした。
そして濃縮タイプだから
直づけもできるようです。
使ってみると
作業用洗剤ってすごいですね。
油でグレーになっていた汚れが
1回の洗濯ですっきりと落ちました。
汚れは落ちたのに
生地も傷んでいません。
まるでクリーニングしたみたいな感じです。
業務スーパーで買っている
アビリティークリーンで汚れが落ちるんですが
作業着の油汚れとなると
ちょいと汚れがなかなか落ちにくかったりします。
作業着には作業着用の洗剤買わないと、って
思ってはいたけれど
アビリティークリーンあるしな、って
放置気味でした。
たまたまワークマンに行く用事があり
ワークマンなら作業着の洗剤あるかも、って
探してみました。
やる気わくわくワークマン
作業用の洗剤も置いてありました。
3種類あって
1つは本体に入っているタイプ
1つは詰め替え用
1つは粉末タイプでした。
粉末タイプは1.2kgも入っていました。
ぺん太郎は最初の買い物なので
一番コンパクトな本体タイプを買ってきました。
カネヨの匠の技
濃縮1/2作業衣洗剤です。

濃縮タイプだからコンパクトなだけでした。
そして濃縮タイプだから
直づけもできるようです。
使ってみると
作業用洗剤ってすごいですね。
油でグレーになっていた汚れが
1回の洗濯ですっきりと落ちました。
汚れは落ちたのに
生地も傷んでいません。
まるでクリーニングしたみたいな感じです。