コストコ会員登録&IDEALベーカリー①から
フモットのマルシェに戻ると
コストコ入会受付の
近くではIDEALベーカリーがありました。
どうせ来たからと
ぺん太郎はベーカリーを買ってみました。
紙袋に入れてくれました。

マルゲリータツイストとたまごサンドです。

わかりづらいですが
ベーカリーは大き目なサイズです。
食べてみると
めちゃさっくさくしています。
バターの味が後から口に広がります。
マルゲリータツイストは
クロワッサンを邪魔しない
チーズ感です。
チーズ感がないわけじゃなくて
チーズ感もあるけど
クロワッサン生地が主役になっています。
たまごサンドは
下までみっちりとたまごサラダが入っています。
ボリュームたっぷりで
食べている最中は
口に入り切らない
たまごサラダが
横からあふれ出してきます。
さてとコストコの入会です。
個人のメンバーシップとして
エグゼクティブ会員とゴールドスター会員があります。
年会費が
エグゼクティブ会員は9900円
ゴールドスター会員は4840円でした。
ぺん太郎はどっちを選んだらよいかわらなかったので
ゴールドスター会員で
コストコオンラインで南アルプス倉庫店早期特別入会キャンペーンの開始
WEBで仮登録をしていました。
いざ会員登録になってみれば
いろいろと受付で説明を受けて
あれよあれよで
エグゼクティブ会員で登録していました。
キャンペーンだったので
来年の4月30日まで会員期間がありました。
&エグゼクティブ会員なので
リワードが1000円分もらえることになりました。
マスターカードを持っていたぺん太郎は
カード払いができました。
エグゼクティブ会員で登録したため
2つのバッグがもらえました。

広げてみてびっくりしました。
どんだけ大きいんだだってくらい大きいじゃないですか。
さすがはアメリカンなコストコです。
エグゼクティブ会員になると
年間の購入額の2%のリワードを獲得したり
エグゼクティブ会員限定のクーポンがゲットできるようです。
またゴールドスター会員にすることもできて
その時は差額が現金で戻ってくるみたいです。
ぺん太郎はまだわからないばかりの
コストコの仕組みですが
これからチャレンジをしていって
覚えていこうと思っています。
4月のオープンが楽しみで仕方がないです。
フモットのマルシェに戻ると
コストコ入会受付の
近くではIDEALベーカリーがありました。
どうせ来たからと
ぺん太郎はベーカリーを買ってみました。
紙袋に入れてくれました。

マルゲリータツイストとたまごサンドです。

わかりづらいですが
ベーカリーは大き目なサイズです。
食べてみると
めちゃさっくさくしています。
バターの味が後から口に広がります。
マルゲリータツイストは
クロワッサンを邪魔しない
チーズ感です。
チーズ感がないわけじゃなくて
チーズ感もあるけど
クロワッサン生地が主役になっています。
たまごサンドは
下までみっちりとたまごサラダが入っています。
ボリュームたっぷりで
食べている最中は
口に入り切らない
たまごサラダが
横からあふれ出してきます。
さてとコストコの入会です。
個人のメンバーシップとして
エグゼクティブ会員とゴールドスター会員があります。
年会費が
エグゼクティブ会員は9900円
ゴールドスター会員は4840円でした。
ぺん太郎はどっちを選んだらよいかわらなかったので
ゴールドスター会員で
コストコオンラインで南アルプス倉庫店早期特別入会キャンペーンの開始
WEBで仮登録をしていました。
いざ会員登録になってみれば
いろいろと受付で説明を受けて
あれよあれよで
エグゼクティブ会員で登録していました。
キャンペーンだったので
来年の4月30日まで会員期間がありました。
&エグゼクティブ会員なので
リワードが1000円分もらえることになりました。
マスターカードを持っていたぺん太郎は
カード払いができました。
エグゼクティブ会員で登録したため
2つのバッグがもらえました。

広げてみてびっくりしました。
どんだけ大きいんだだってくらい大きいじゃないですか。
さすがはアメリカンなコストコです。
エグゼクティブ会員になると
年間の購入額の2%のリワードを獲得したり
エグゼクティブ会員限定のクーポンがゲットできるようです。
またゴールドスター会員にすることもできて
その時は差額が現金で戻ってくるみたいです。
ぺん太郎はまだわからないばかりの
コストコの仕組みですが
これからチャレンジをしていって
覚えていこうと思っています。
4月のオープンが楽しみで仕方がないです。