ぺん太郎の株主優待 たんまりな日常

ぺん太郎が取得した株主優待を紹介するブログです。 クオカードをゲットできる株主優待を主に選んでいます。家計の足しにと、食事券と金券も株主優待で楽しんでいます。 業務スーパーも好きです。買ったものを紹介します。 休日の朝はモーニングを求めて、いそいそとお出かけしています。 その他、日々の日常のこともあります。

お食事券

ビッグボーイ 広島県産牡蠣フライフェア

ゼンショーホールディングスより株主優待の到着したので

ぺん太郎はビッグボーイに行ってきました。
DSC_3886
今日は旦那様が飲み会があったため

ぺん太郎は晩ご飯を作らずにすみました。


今のキャンペーンは

広島産牡蠣フライフェアでした。
DSC_3887


モーニングで行った

なか卯 こだわりの卵朝食では

会計が500円以上にならず

株主優待が使えなかったけれど

ビッグボーイなら余裕ですね。


タブレットで注文した後は

プレミアムセットの

スープとカレー、サラダを取りに行きました。
DSC_3889
ご飯は白飯とサフランライスがありました。


季節のサラダから

小松菜のたらこパスタサラダ

白菜と春菊のナムル仕立て

ゆず大根です。
DSC_3890
ゆず大根が

さっぱりしているのに

ちょい甘さもあり

めちゃ美味しいです。


そうこうしていると

ハンバーグ&牡蠣フライの到着です。
DSC_3892
ハンバーグのソースは

デミグラスソース、ガーリックソース

玉ねぎソースの3種類から選べました。

ぺん太郎は玉ねぎソースを選びました。


食べてみると

牡蠣がめちゃ大きいです。

こんなに大きな牡蠣が食べられるなんて

めちゃ感動です。

衣はさくっさくで

噛めば牡蠣がとろーり&

ぷりっとしていてめちゃ美味しいです。


ビッグボーイは

コーヒーゼリーがめちゃ美味しいの。
DSC_3894
コーヒーゼリーには

普通はコーヒーのポーションを掛けるんだけれど

ビッグボーイはホイップクリームが置いてあるので

コーヒーゼリーが何倍にも美味しくなっています。

かっぱ寿司 うに&かに祭り

カッパ・クリエイトより株主優待の到着したので

かっぱ寿司に行ってきました。

今のキャンペーンは

うに&かに祭りでした。
DSC_3842

DSC_3844

DSC_3846


ぺん家では一番最初はサラダを食べるので

新しくなった

かっぱのサラダ&サラダです。
DSC_3850


揚げ物は

特盛ポテトポテト〜ケチャップ添え〜です。
DSC_3858


ぺん太郎が大好きな

納豆軍艦と感動コーンです。
DSC_3853

 
キャンペーンからの

うに包みです。
DSC_3855


うに大葉包みです。
DSC_3856


ずわい蟹ほぐし身包みです。
DSC_3859


テーブルにパウチのおすすめがありました。
DSC_3867


活〆寒ぶりです。
DSC_3851
ぷりっぷりです。



おすすめからは

カニカマサラダかっぱ軍艦です。
DSC_3857



久しぶりのかっぱ寿司で

メニューがかなり変わっていました。
DSC_3849~2


新発売の

サーモンクリーミーカルボ仕立てです。
DSC_3854
見た目全然カルボじゃないのに

食べてみるとチーズが味が強くて

確かにカルボ仕立てになっていました。


デザートは

新しいコラボスイーツが発売していました。
DSC_3847
テオブロマのオーナーの

土屋公二氏の監修の

プレミアムチョコレートムース&プリンです。


ぺん太郎は

プレミアムチョコレートムース&

プリンパフェを注文しました。
DSC_3863
プレミアムチョコレートムース&プリンをベースに

ジェラート専門店のジェラテリアのテオブロマの

チョコレートパフェをイメージして開発されたそうです。


食べてみると

ふんわりチョコレートムースが

さっぱりな甘さなのに

しっかりと味が濃いです。

チョコレートムースの下には

チョコレートプリンが入っていて

こっちの方が

チョコの味が濃いです。


濃厚なバニラアイスに

ほろ苦ココアがかかっています。


かりかり食感のピスタチオダイズ

酸味の強いラズベリーがめちゃ美味しいです。

画像からは見えにくいですが

上にはココアクッキーも乗っています。


やわらかなチョコレートムースの上には

かりかり食感のグラノーラが入っています。


パフェのカップの下には

ラズベリーソースが入っているので

甘酸っぱさに

チョコレートムース&プリンが混ざって

これまためちゃ美味しいです。


味に次々と変化があり

一口一口と食べていくうちに

あっという間に食べきっちゃいました。

アトムより株主優待の到着

アトム(7412)より

株主優待が到着しました。


アトムは

ステーキ・焼肉・寿司

居酒屋業態を中核として

皆様に『食』を通じて

価値ある美味しさ・サービス

雰囲気・安全を提供しています。

コロワイド(7616)グループの一員として

中部・東北・北関東地区を中心に

店舗展開をしています。


アトムの株主優待は

1ポイント=1円で使える

優待ポイントです。

100株以上で2000ポイント

500株以上で10000ポイント

1000株以上で20000ポイントになります。

権利月は3月末日と9月末日です。


権利月に新規に株主名簿日に記載されると

株主優待カードが発送されてきます。

継続株主にはその株主優待カードに

ポイントが付与されるようになります。

今回のポイント付与日は

2024年12月20日でした。
DSC_3812


優待変更があったので

優待額が半分なり

100株以上で1000ポイント

500株以上で5000ポイント

1000株以上で10000ポイントに

変更になります。


優待ポイントは

アトム、コロワイド(7616)

カッパ・クリエイト(7421)の

対象店舗で利用することができます。


優待ポイントは

優待商品とも交換が可能です。
DSC_3814


ぺん太郎は1000株保有なので

10000ポイントの付与でした。

カッパ・クリエイトより株主優待の到着

カッパ・クリエイト(7421)より

株主優待が到着しました。


カッパ・クリエイトは

回転すしのかっぱ寿司を運営しています。

食料品の加工および販売も行っています。

かっぱ寿司では

お客様の入店状況に合わせた

回転レーン上への十分な商品提供

タッチパネルからの注文に対して

スピーディーな対応を行い

オペレーションの強化

商品の品質改善に努めています。

コロワイド(7616)の子会社です。


カッパ・クリエイト株主優待は

1ポイント=1円で使える

優待ポイントです。

100株以上で3000ポイント

1000株以上で6000ポイント

2000株以上で12000ポイントになります。

権利月は3月末日と9月末日です。


権利月に新規に株主名簿日に記載されると

株主優待カードが発送されてきます。

継続株主にはその株主優待カードに

ポイントが付与されるようになります。

今回のポイント付与日は

2024年12月20日でした。
DSC_3816
優待ポイントは

アトム、コロワイド(7616)

カッパ・クリエイト(7421)の

対象店舗で利用することができます。


優待ポイントは

優待商品とも交換が可能です。
DSC_3817


ぺん太郎は100株保有なので

3000ポイントの付与でした。

吉野家 牛すき鍋膳

吉野家ホールディングスより株主優待の到着したので

吉野家に行ってきたぺん太郎です。

前回の鍋膳は

牛カレー鍋膳を食べたので

今回は牛すき鍋膳を注文です。
DSC_3531


しばらくすると

テーブルに運ばれてきました。
DSC_3533
白飯はもちろん大盛です。


食べてみると

甘じょっぱい味付けは

めちゃぺん太郎が大好きな味です。

汁がめちゃ美味しいです。


野菜も煮込まれて

豆腐も煮込まれて

きしめんも煮込まれて

噛めば中まで味がしっかりとしみ込んでいます。


濃い味になっているので

白飯に合わせても

玉子と一緒に食べても

ちょうど良い味加減になっています。


最後は汁だけになったら

白飯を入れて&

残った卵も入れちゃえば

雑炊気分で汁を最後まで味わえちゃいます。

野菜の旨味や牛の脂なんかの

全部の美味しいトコロが汁に残されているから

汁を残すなんてもったいない。

これがまた最高です。


下には固形燃料があるので

最後まであっあつ状態で食べることができました。

フリーエリア
記事検索
プロフィール

ぺん太郎

山梨県在住、40代アルバイト主婦です。
いつもバイトを転々としています。
株主優待が大好きです。
業務スーパーも大好きです。
目標は優待で生活していくことです。

ブログ村
人気ブログランキング
楽天市場
楽天トラベル
楽天市場
フリーエリア
楽天モバイル
フリーエリア
楽天市場
フリーエリア
楽天市場