ぺん太郎の株主優待 たんまりな日常

ぺん太郎が取得した株主優待を紹介するブログです。 クオカードをゲットできる株主優待を主に選んでいます。家計の足しにと、食事券と金券も株主優待で楽しんでいます。 業務スーパーも好きです。買ったものを紹介します。 休日の朝はモーニングを求めて、いそいそとお出かけしています。 その他、日々の日常のこともあります。

ドン・キホーテ

ドン・キホーテでグミサプリ

イオン甲府昭和に献血バスがやってきたなど

献血が趣味なぺん太郎は

ちょいちょい移動バスや

甲府の献血ルームグレープで

献血をしています。


ブログには検査を通過した時しか

書いていないので

ぺん太郎はいつも献血できている風ですが

実際には3回に1回くらいは

検査が通らず

ただ献血ルームに

ドリンク飲みに行っただけ状態があります。


けれどぺん太郎は最近は

検査が100%通過しています。

何故ならは

ドン・キホーテでグミサプリを見つけたからです。
DSC_3510


ぺん太郎はクオカードがあるから

医薬品はマツキヨオンリーです。

ぺん太郎の行くマツキヨには

グミサプリ置いていないから

今までぺん太郎はグミサプリっていうのを知りませんでした。


ドン・キホーテに買い物行った時に

今までは医薬品コーナーはスルーしていたのに

なんか気分で医薬品コーナーに行ってみたら

グミサプリを発見して

鉄22mgの配合量にびびり

とりあえず買ってみることにしました。


グミサプリの名前の通り

食べてみるとグミの味で

全然鉄臭くなくて

めちゃ食べやすかったです。


そしてグミサプリを飲み続けると

献血で検査で引っかかることもなくなりました。

よし!この調子でリピートしようと

ドン・キホーテに行った時には

買うようにしています。


最初は10日分だったけれど

今じゃ20日分を買うようになりました。
DSC_3772

ゴートミルクボディシャンプー ハニーバニラ ハイジコラボ

パン・パシフィック・

インターナショナルホールディングスより株主優待到着
したので

MEGAドン・キホーテにぺん家は行ってきました。


ドンキは魅力的な商品ばかりだから

買い物に行けば

気が付けば1時間なんてのはあっという間です。


オールインワン全身洗浄料

使っているぺん家ですが

ビオレu ボディ乳液

保湿はしているけれど

なんだか肌が乾燥気味になっていました。

旦那様とも相談して

肌はボディーソープを使うことにしました。


ドンキでボディーソープを言えば

ぺん太郎は一度でいいから使ってみたい

ボディーソープがありました。

大容量のコートミルクのボディーソープです。

泡タイプは1200ml入りで

ミルク、アロエ、はとむぎ

いちごミルクは2000ml入り

アルプスの少女ハイジコラボタイプは

1800mlで販売していました。
DSC_2832


散々迷って

ぺん家ではハニーバニラを買ってきました。
DSC_2851~4
めちゃ重たいです。


使ってみると

香りは思っていた以上に強いです。

ハニーバニラなんだけれど

バニラの香りしかしません。

甘ったるいこの香りは

もしかしたら好き嫌いが分かれる香りかもしれません。


少量のお湯で、泡立てすると

ふんわりと泡がもくもくします。

ぶきっちょぺん太郎でも

泡が簡単に作れるので

泡立ち最高です。


肝心の肌は

かなりしっとりとしています。

もっちりもちもちしています。

保湿はばっちりなので

冬場の乾燥時期にも安心な保湿力です。


1800mlもあるので

一体いつまで使えるのだろう?

当分はボディーソープ買わなくて済みそうです。

次買うとしたら

アロエがハトムギにしてみようかしら。


百万円焼きかま

ドン・キホーテに行った時

インパクト大の焼きかまを

ぺん太郎は発見しました。
DSC_2833


焼きかまが

百万円札になっていました。
 
お金大好きぺん太郎は

百万円にあやかろうと

カゴに入れてしまい

ついつい買っちゃいました。


DSC_2849~3
ドンキ銀行券での百万円で

実際は100円(税別)でした。


DSC_2870~2
食べてみると

普通に焼きかまでした。

焼色があるトコロは香ばしく

かまは噛めば噛むほどに

味がにじみ出てきます。

 
細くカットした焼きかましか食べたことなかったので

自分でカットしながら食べる焼きかまは

初めの体験で

なんだか不思議な感じでした。

情熱価格 使い捨てマイクロファイバークロス

久しぶりにドンキに行ったら

ドンキでも使い捨ての

マイクロファイバークロスが発売されていました。
DSC_2007
情熱価格なので

お得な値段になっています。


DSC_2014~2


30枚も入っているし

ティッシュケースタイプの箱に入っているので

取り出す時に使いやすいです。
DSC_2870~2


使ってみると

素材はマイクロファイバーなので

やわからいです。


サイズは20センチ✖20センチと

使い捨てるには

ちょうどよいサイズです。
DSC_2871


大きいと『次も使えるかも』って

欲が出ちゃって

つい捨てるタイミングを逃し勝ちになっちゃいます。


厚さは

ペラペラという感じではなけれど

普通のマイクロファイバークロスよりは

薄めですね。

やはり厚いと捨てるのに躊躇しちゃうので

使い捨てと考えると

このくらいの薄さがちょうど良いですね。


そのまま使っても良いし

濡らして雑巾のように使っても良しで

最高の掃除クロスです。

ティアラガール CCミネラルクリーム

ぺん太郎はいつも

メイクはうっすら派です。

肌も強いほうなので

何を使っても肌がかぶれるってことは

ほどんどないです。


そんな中

ぺん太郎のファンデーションは

ドンキで売っている

ティアラガール 

CCミネラルクリームです。
DSC_1618


お値段なんと500円です。

最初買った時は

セールで500円だと思っていました。

いつ買いに行っても500円だから

今じゃお手軽価格で

ぺん太郎の愛用品になっています。


DSC_1619~2
5つの機能があるので

ぺん太郎は肌にはこれ1本です。



もともと白いクリームが

肌になじんで肌色になります。

欲張って多く使うと

顔が真っ白のままになってします。

びっくりするくらい

伸ばしても白いままになります。

ちょっぴりけちって使うくらいの量が

ちょうど良い使用量です。

そのくらいの量で伸ばすと

自然な肌色になっていきます。


昔はティアラガールの

BBクリームを使っていましたが

最近ドンキでは

CCクリームしか売っていないんですよね。

最初は仕方がないから

CCクリーム買ったんだけれど

CCクリームの方が

自然な肌色になるので

ぺん太郎は好んで

CCクリーム使うようになりました。

フリーエリア
記事検索
プロフィール

ぺん太郎

山梨県在住、40代アルバイト主婦です。
いつもバイトを転々としています。
株主優待が大好きです。
業務スーパーも大好きです。
目標は優待で生活していくことです。

ブログ村
人気ブログランキング
楽天市場
楽天トラベル
楽天市場
フリーエリア
楽天モバイル
フリーエリア
楽天市場
フリーエリア
楽天市場