100円均一
肌の乾燥対策として
ダイソーで買った
アロママルチミスト ベリー&ホワイトブーケを
使っているぺん太郎です。
リピートしようとダイソーに行ったトコロ
売り切れちゃっていました。
代わりとして
ティーツリー葉油配合
スキンローションを買ってきました。
120ml入りでした。
けちけちぺん太郎は
ティーツリー葉油配合スキンローションを
アロママルチミスト ベリー&ホワイトブーケの
空の容器に移し替えて使っています。
50ml入るので
単純計算で2回は入れられます。
スプレーになったので
手軽にシュッと使いやすくなりました。
ティーツリーって何だろう?って思って
ウィキ先生で調べたら
『フトモモ科の常緑植物で
精油は消毒、皮膚の問題に用いられ
スキンケア用品に配合されることもある』
とのことです。
使ってみれば
ミントに似た感じの
すっきりとした香りがします。
香りはすっきりだけれど
肌はもっちりしているので
今の超乾燥している時期には
ぴったりな使い心地です。
ダイソーで買った
アロママルチミスト ベリー&ホワイトブーケを
使っているぺん太郎です。
リピートしようとダイソーに行ったトコロ
売り切れちゃっていました。
代わりとして
ティーツリー葉油配合
スキンローションを買ってきました。
120ml入りでした。
けちけちぺん太郎は
ティーツリー葉油配合スキンローションを
アロママルチミスト ベリー&ホワイトブーケの
空の容器に移し替えて使っています。
50ml入るので
単純計算で2回は入れられます。
スプレーになったので
手軽にシュッと使いやすくなりました。
ティーツリーって何だろう?って思って
ウィキ先生で調べたら
『フトモモ科の常緑植物で
精油は消毒、皮膚の問題に用いられ
スキンケア用品に配合されることもある』
とのことです。
使ってみれば
ミントに似た感じの
すっきりとした香りがします。
香りはすっきりだけれど
肌はもっちりしているので
今の超乾燥している時期には
ぴったりな使い心地です。
全捨離の大王がユーチューブで紹介してから
斎藤一人さん提唱の
『顔にツヤを出す』を
ぺん太郎は実践しています。
ダイソーで買った
IDATE ジェルハイライトをリピートしたいのだけれど
完売していてなかなか買うことができません。
そこでセリアで
シルキールースパウダーを買ってきました。
IDATE ジェルハイライトがクリームなら
こちらはパウダーってことで。
使ってみると
テカリが防止できて
つるっとした陶器肌になっています。
透明感が出て
肌がワントーン明るくなった気がします。
パフが付いていないので
別売りのパフを買う必要があります。
ずぼらなぺん太郎は
手のひらに出して
指でポンポンと塗っています。
小鼻は押し込むように付けておくと
一日テカリが目立たなくなります。
透明感もうれしいけれど
テカリ肌のぺん太郎が
これを付けることで
テカリ知らずになったのがうれしいです。
斎藤一人さん提唱の
『顔にツヤを出す』を
ぺん太郎は実践しています。
ダイソーで買った
IDATE ジェルハイライトをリピートしたいのだけれど
完売していてなかなか買うことができません。
そこでセリアで
シルキールースパウダーを買ってきました。
IDATE ジェルハイライトがクリームなら
こちらはパウダーってことで。
使ってみると
テカリが防止できて
つるっとした陶器肌になっています。
透明感が出て
肌がワントーン明るくなった気がします。
パフが付いていないので
別売りのパフを買う必要があります。
ずぼらなぺん太郎は
手のひらに出して
指でポンポンと塗っています。
小鼻は押し込むように付けておくと
一日テカリが目立たなくなります。
透明感もうれしいけれど
テカリ肌のぺん太郎が
これを付けることで
テカリ知らずになったのがうれしいです。
冬の乾燥する時期に
ダイソー シアバター
ハンドクリーム(紅茶の香り・モクセイカの香り)の
こってりなハンドクリームをリピートしています。
ぺん太郎としては香りが紅茶の方が好きなので
紅茶をリピートしようと
ダイソーに足しげく通っていますが
人気なのか
最近完売ばかりしています。
そこで今回は
オールスキンクリーム
ワセリン配合CICAナイアシンアミドPlusを
買ってみました。
ワセリンが配合されているだけあって
べたべたするのかな?と思っていたら
思っていたよりも
クリームの伸びは良いし
伸ばすとさらさらしています。
しばらくたつと
しっとり感が出てきます。
保湿力はシアバター
ハンドクリーム(紅茶の香り・モクセイカの香り)の方が
強いけれど
今までのハンドクリームよりは保湿力があります。
全体に使えるクリームだから
このくらいの保湿力で良いのかもしれません。
ダイソー シアバター
ハンドクリーム(紅茶の香り・モクセイカの香り)の
こってりなハンドクリームをリピートしています。
ぺん太郎としては香りが紅茶の方が好きなので
紅茶をリピートしようと
ダイソーに足しげく通っていますが
人気なのか
最近完売ばかりしています。
そこで今回は
オールスキンクリーム
ワセリン配合CICAナイアシンアミドPlusを
買ってみました。
ワセリンが配合されているだけあって
べたべたするのかな?と思っていたら
思っていたよりも
クリームの伸びは良いし
伸ばすとさらさらしています。
しばらくたつと
しっとり感が出てきます。
保湿力はシアバター
ハンドクリーム(紅茶の香り・モクセイカの香り)の方が
強いけれど
今までのハンドクリームよりは保湿力があります。
全体に使えるクリームだから
このくらいの保湿力で良いのかもしれません。
最新記事
フリーエリア
記事検索
プロフィール
ぺん太郎
山梨県在住、40代アルバイト主婦です。
いつもバイトを転々としています。
株主優待が大好きです。
業務スーパーも大好きです。
目標は優待で生活していくことです。
ブログ村
人気ブログランキング
楽天市場
楽天トラベル
楽天市場
フリーエリア
アーカイブ
カテゴリー
人気記事(画像付)
フリーエリア
楽天市場
フリーエリア
楽天市場