ぺん太郎の株主優待 たんまりな日常

ぺん太郎が取得した株主優待を紹介するブログです。 クオカードをゲットできる株主優待を主に選んでいます。家計の足しにと、食事券と金券も株主優待で楽しんでいます。 業務スーパーも好きです。買ったものを紹介します。 休日の朝はモーニングを求めて、いそいそとお出かけしています。 その他、日々の日常のこともあります。

全捨離

旦那様のハナピタン&ぺん太郎の赤パンツ

旦那様が飲み続けているハナピタンから

もう3カ月が過ぎ

再び楽天市場でハナピタンを注文しました。


ポスト投函なので

受け取りもラクチンチンです。


DSC_3772
注文して3日には

ポストに入っていました。


これでまた3カ月は

旦那様をよろしくね。
DSC_3773


旦那様の習慣がハナピタンなら

ぺん太郎の習慣は赤パンツ生活です。


ぺん太郎は赤パンツ生活続けていますから

早や月末になり

ぺん太郎も楽天市場で注文をしました。



こちらもポスト投函なので

受け取りが簡単です。

あっという間に

ポストに投函されていました。


DSC_3774


ここ1カ月の赤パンツ効果は

ちょいちょいクーポンが当選し

無料で景品をゲットできています。

大なる金額ではないけれど

少額がこつこつと当たっています。

赤パンツ効果偉大なり。


これで来月分の赤パンツの準備ができました。

月末になったら下着を取り換えて

新しい赤パンツで新年を迎えたいと思います。

ベンザブロック ヤスモ

matsukiyo ティアージェ抗菌目薬

使用期限が過ぎて

未開封のまま捨ててしまったけれど

ぺん太郎はまたしてもやってしまいました。


ベンザブロックのヤスモです。
DSC_2990~2

 
使用期限をチェックすると
DSC_2991~2
2024年9月に切れてるじゃないですか。

あぁぁぁぁ、また使い切れませんでした。


ぺん太郎はいつも元気印だけれど

旦那様はアレルギー持ちなんですよね。

すぐに喉や鼻にきちゃう。

なので風邪をひくと

喉から痛み出しちゃいます。

咳で夜が眠れなくなっちゃうので

ヤスモを買ってきていました。


去年にヤスモを2回だけ使って

後は全然使わないで

使用期限が切れちゃいました。


ポジティブに考えると

旦那様が薬を使う機会がなかった、ってことで。

matsukiyo ティアージェ抗菌目薬

未開封のまま捨てたけれど

ヤスモは使い切れなかっただけなので。


一番容量の少ないタイプ買っておいて良かったです。

とは言いつつも

期限が切れる前にチェックできなかったのは

ぺん太郎のミスでしかありません。

反省はしっかりしないと。

ぺん太郎は赤パンツ生活続けています

ぺん太郎は赤パンツデビューから

はや20日は経ったようです。


赤パンツ効果としては

①飲食店でオーダーミスがあり

 500円分の割引券をもらう。

➁イベントで景品をもらう。

③セール品をゲットできた。

④クーポンが当たって

 無料で商品がもらえた。

⑤くじが当たって

 500円分の電子マネーをもらう。

⑥くじが当たって

 600円もらった。

などなどです。


額としては少額かもしれないけれど

赤パンツ履いていなかったら

当たらなかったかも。

もっと効果を味わいたいと

来月も赤パンツ生活を実践したいと思います。


ぺん太郎はパンツや靴下の消費期限は1カ月

実践しているために

毎月1日にパンツは捨てちゃっています。


ということで

来月分の赤パンツを楽天市場で

リピート注文しちゃいました。



注文して3日でポストに投函されていました。
DSC_3449~2


開封すると
DSC_3450~3


ちなみにレビューを書いたので

10%割引券がゲットできました。

割引券の期限が切れる前に

リピート注文したため

お得に赤パンツを購入できました。

今回もレビュー書くので

割引券がゲットできそうです。

おっと、これも赤パンツ効果かも。

ぺん太郎は赤パンツデビュー

全捨離の大王のユーチューブ

『億万長者Ayuさん

 金運上昇により巨万の富を得る極意3選!』から

億万長者Ayuさんが

『赤パンツをはくと

 売り上げや利益が倍になります』って

大王との会話で話をしていらっしゃいました。


ならばぺん太郎も

赤パンツはくしかないでしょ!

おなじみの楽天市場で

ぽちっとしちゃいました。




ネコポスで届きました。
DSC_3285


ルンルンで開放すると

めちゃ赤なおパンツが届きました。
DSC_3287~2


ちなみに3選なので

①赤パンツをはく

➁散歩をする

③寝る時に財布は赤・黄・金の布で覆う

この3つが極意になっているそうです。


まずはいろいろ考えずに

赤パンツ生活してみます。

どんな金運アップになるのか

今日からどっきどきな毎日です。

2025年の手帳はキャンドゥに決めた

ぺん太郎の2024年の手帳は

全捨離の大王のプロデュースした

人生レボリューション 超開運手帳2024でした。

NHK甲府放送局ハートプラザに行ってきたぞぉ時の

シールとかをペタペタと貼って

ぺん太郎好みに改良して愛用してきました。
DSC_2821


2025年も全捨離の大王のプロデュースした

人生レボリューション超開運手帳2025の手帳が発売していました。

けれど今年は買いませんでした。

何故なら

ぺん太郎が人生レボリューション超開運手帳を使って

思ったことは

人生レボリューション超開運手帳は手帳じゃなくて

大王の指南書でもあり

毎日分書き込みができる本ってことです。

総ページ数287ページもあり

持ち運ぶにはちと重いんです。

なので手帳として使うのではなくて

家に置いて使っていました。


めちゃ書き込んだし

めちゃいろいろ貼ったので

めちゃ充実した手帳になりました。

もちろん超開運できちゃっていました。


人生レボリューション超開運手帳2025は

総ページ数234ページらしく

これまただいぶボリューミーです。

買うとしたら

やはり家に置いてじっくり書き込んじゃうので

手帳としては使いづらくなりそうです。


2025年の手帳は

持ち運びやすいことを考えて

スリムなタイプをチョイスして

ぺん太郎はキャンドゥで買ってきました。
DSC_2793

中は
DSC_2822~2

DSC_2823


めちゃシンプルな手帳です。

なのでバッグの中に入れても

がさばらないので重宝しそうです。

フリーエリア
記事検索
プロフィール

ぺん太郎

山梨県在住、40代アルバイト主婦です。
いつもバイトを転々としています。
株主優待が大好きです。
業務スーパーも大好きです。
目標は優待で生活していくことです。

ブログ村
人気ブログランキング
楽天市場
楽天トラベル
楽天市場
フリーエリア
楽天モバイル
フリーエリア
楽天市場
フリーエリア
楽天市場