クオカード
熱さ対策として
ビオレの冷ハンディミストを
ばりばり活用しているぺん太郎です。
家庭菜園で草取りしていると
あっという間に1時間が過ぎちゃうんですよね。
ビオレの冷ハンディミストを
何回もシュッシュするのも
ちょい手間にもなっていたので
長時間使えるタイプがないかなって
マツモトキヨシに行ってきました。
ビオレの冷タオルを発見しました。
ー3℃が1時間持続するようなので
ぺん太郎にぴったりじゃん。
とりあえずはお試しと
買ってみることにしました。
ビオレの冷タオルです。

個包装になっていて5本入りでした。

46センチと長い冷タオルなので
首にかけることができます。

開封すると
冷タオルはめちゃ厚め&水分たっぷりです。
首にかけると
不思議や不思議、涼しいんです。
水分たっぷりなのに重くもないので
乗っけていることを忘れちゃいそうです。
冷たいけれど
スースーするメンソール的な刺激的な冷たさじゃないです。
冷たすぎないので
自然に冷たい、みたいな感じです。
冷タオルから水が滴り落ちるかと思いきや
そうとはならず
服は濡れることがありませんでした。
めちゃくちゃ快適です。
これはリピート確実です。
瞬間的な涼しさは
ビオレの冷ハンディミストが圧勝です。
けれど持続的な涼しさは冷タオルが勝っています。
これからはシーンで使い分けしちゃおっと。
ビオレの冷ハンディミストを
ばりばり活用しているぺん太郎です。
家庭菜園で草取りしていると
あっという間に1時間が過ぎちゃうんですよね。
ビオレの冷ハンディミストを
何回もシュッシュするのも
ちょい手間にもなっていたので
長時間使えるタイプがないかなって
マツモトキヨシに行ってきました。
ビオレの冷タオルを発見しました。
ー3℃が1時間持続するようなので
ぺん太郎にぴったりじゃん。
とりあえずはお試しと
買ってみることにしました。
ビオレの冷タオルです。

個包装になっていて5本入りでした。

46センチと長い冷タオルなので
首にかけることができます。

開封すると
冷タオルはめちゃ厚め&水分たっぷりです。
首にかけると
不思議や不思議、涼しいんです。
水分たっぷりなのに重くもないので
乗っけていることを忘れちゃいそうです。
冷たいけれど
スースーするメンソール的な刺激的な冷たさじゃないです。
冷たすぎないので
自然に冷たい、みたいな感じです。
冷タオルから水が滴り落ちるかと思いきや
そうとはならず
服は濡れることがありませんでした。
めちゃくちゃ快適です。
これはリピート確実です。
瞬間的な涼しさは
ビオレの冷ハンディミストが圧勝です。
けれど持続的な涼しさは冷タオルが勝っています。
これからはシーンで使い分けしちゃおっと。
アシードホールディング(9959)より
株主優待が到着しました。
アシードホールディングの株主優待は
いずれか1つの選択制です。
①クオカード
➁自社グループ商品のアルコール飲料詰め合せ
③自社グループ商品の清涼飲料詰合せ
④自社グループ商品の清涼飲料・お茶の詰め合せ
100株以上は
①500円分 ➁1000円相当 ③1000円相当
500株以上は
①1000円分 ➁1500円相当 ④1500円相当
1000株以上は
①2000円分 ➁2500円相当 ④2500円相当
2000株以上は
①3000円分 ➁3500円相当 ④3500円相当
権利月は3月末日になります。
ぺん太郎は100株保有なので
クオカード500円分または
アルコール飲料詰め合せ1000円相当または
清涼飲料詰め合せ1000円相当になります。

クオカードは
WEBで申込限定で
キャッシュレスポイントにすることもできます。
ぺん太郎はクオカード大好きなので
クオカードを選択しました。
株主優待が到着しました。
アシードホールディングの株主優待は
いずれか1つの選択制です。
①クオカード
➁自社グループ商品のアルコール飲料詰め合せ
③自社グループ商品の清涼飲料詰合せ
④自社グループ商品の清涼飲料・お茶の詰め合せ
100株以上は
①500円分 ➁1000円相当 ③1000円相当
500株以上は
①1000円分 ➁1500円相当 ④1500円相当
1000株以上は
①2000円分 ➁2500円相当 ④2500円相当
2000株以上は
①3000円分 ➁3500円相当 ④3500円相当
権利月は3月末日になります。
ぺん太郎は100株保有なので
クオカード500円分または
アルコール飲料詰め合せ1000円相当または
清涼飲料詰め合せ1000円相当になります。

クオカードは
WEBで申込限定で
キャッシュレスポイントにすることもできます。
ぺん太郎はクオカード大好きなので
クオカードを選択しました。
最新記事
フリーエリア
記事検索
プロフィール
ぺん太郎
山梨県在住、40代アルバイト主婦です。
株主優待&業務スーパーが大好きです。
2025年4月にオープンしたコストコ南アルプス倉庫店にるんるんと買い物に出かけています。
目標は優待で生活していくことです。
ブログ村
人気ブログランキング
楽天市場
楽天トラベル
楽天市場
フリーエリア
アーカイブ
カテゴリー
人気記事(画像付)
フリーエリア
楽天市場
フリーエリア
楽天市場