届いた株主優待をまとめておくポーチに
付録欲しさにゼクシィ10月号を購入した
スヌーピーのポーチを使っていました。
1年半くらい使い続けて
くたびれてきてしまったので
今回買いなすことにしました。
なんにしようかしら?
ツタヤに行ったら
雑誌付録に財布がある雑誌を見つけたので
これも縁かと買ってきました。
ツタヤって本屋さんだから
図書カードが使えるのは知っていたけれど
クオカードも使えるのが
めちゃうれしいです。
ぺん太郎の今年の
優待をまとめておくお財布は
smart2月・3月合併号の
A BATHING APE
開運ミニ財布にしました。
開封すると
ミニ財布というと
ちょっぴり大きいけれど
折り財布というと
スリムサイズで持ちやすいです。
小銭入れはオープンになっているので
クオカードを入れるのに使いたいです。
お札を入れるトコロには
株主優待で届く金券を入れる予定です。
カード入れは6枚分あります。
アトムやカッパ・クリエイト
トリドールなど
会計時にカードが必要になる株主優待は
カード入れに収納です。
スヌーピーのポーチより
だいぶコンパクトになったので
バッグの中もすっきりになりました。
付録欲しさにゼクシィ10月号を購入した
スヌーピーのポーチを使っていました。
1年半くらい使い続けて
くたびれてきてしまったので
今回買いなすことにしました。
なんにしようかしら?
ツタヤに行ったら
雑誌付録に財布がある雑誌を見つけたので
これも縁かと買ってきました。
ツタヤって本屋さんだから
図書カードが使えるのは知っていたけれど
クオカードも使えるのが
めちゃうれしいです。
ぺん太郎の今年の
優待をまとめておくお財布は
smart2月・3月合併号の
A BATHING APE
開運ミニ財布にしました。
開封すると
ミニ財布というと
ちょっぴり大きいけれど
折り財布というと
スリムサイズで持ちやすいです。
小銭入れはオープンになっているので
クオカードを入れるのに使いたいです。
お札を入れるトコロには
株主優待で届く金券を入れる予定です。
カード入れは6枚分あります。
アトムやカッパ・クリエイト
トリドールなど
会計時にカードが必要になる株主優待は
カード入れに収納です。
スヌーピーのポーチより
だいぶコンパクトになったので
バッグの中もすっきりになりました。