ぺん太郎の株主優待 たんまりな日常

ぺん太郎が取得した株主優待を紹介するブログです。 クオカードをゲットできる株主優待を主に選んでいます。家計の足しにと、食事券と金券も株主優待で楽しんでいます。 業務スーパーも好きです。買ったものを紹介します。 休日の朝はモーニングを求めて、いそいそとお出かけしています。 その他、日々の日常のこともあります。

日常

付録欲しさにsmart2月・3月合併号を購入

届いた株主優待をまとめておくポーチに

付録欲しさにゼクシィ10月号を購入した

スヌーピーのポーチを使っていました。

1年半くらい使い続けて

くたびれてきてしまったので

今回買いなすことにしました。


なんにしようかしら?

ツタヤに行ったら

雑誌付録に財布がある雑誌を見つけたので

これも縁かと買ってきました。


ツタヤって本屋さんだから

図書カードが使えるのは知っていたけれど

クオカードも使えるのが

めちゃうれしいです。


ぺん太郎の今年の

優待をまとめておくお財布は

smart2月・3月合併号の

A BATHING APE

開運ミニ財布にしました。
DSC_3895


DSC_3897


開封すると
DSC_3900~2


ミニ財布というと

ちょっぴり大きいけれど

折り財布というと

スリムサイズで持ちやすいです。


小銭入れはオープンになっているので

クオカードを入れるのに使いたいです。

お札を入れるトコロには

株主優待で届く金券を入れる予定です。


カード入れは6枚分あります。

アトムやカッパ・クリエイト

トリドールなど

会計時にカードが必要になる株主優待は

カード入れに収納です。


スヌーピーのポーチより

だいぶコンパクトになったので

バッグの中もすっきりになりました。


ニベア 2024年デザイン缶

ニベア 2023年デザイン缶に続き

2024年もデザイン缶が発売されました。


ぺん太郎の届く株主優待は

主にクオカードばかりなんだけれど

たまにクオカードPayも

株主優待で届きます。

生活雑貨とかはクオカードが使える

マツモトキヨシ一択で買い物しています。

クオカードばかり使うので

クオカードPayがあることを忘れちゃう。


よし!今日はクオカードPayで支払いするぞ!と

サンドラッグにやってきました。

お目当てはニベアの

2024年デザイン缶です。

広告の品で398円(税別)でした。


トライアルやドンキでも

たまにニベアの大缶398円(税別)くらいの

セールはあるんだけれど

なぜに今回サンドラッグに行ったのか?って

ことなんですよ。


サンドラッグでは広告で

ニベアの大缶398円(税別)ということです。

それにプラスして

な、なんとペア缶も398円(税別)だったんです。

ペア缶が398円(税別)ならば

もう買うしかないっしょ。


レジでどきどきしながら会計をすると

当たり前なんだけれど

398円(税別)でした。
DSC_3785


2024年のデザインは

イラストレーターの

砂糖ゆきさんが担当しています。

デザインのテーマは

『いっしょにあそぼ』で

子どもたちが森の動物たちと

一緒に雪の中で遊ぶ様子を描いているそうです。

イオン甲府昭和に献血バスがやってきた

献血が趣味なぺん太郎は

イオン甲府昭和に献血バスが

やってくるのを知り

献血アプリのラブブラッドで予約を入れて

献血しに行ってきました。
DSC_3752


イオン甲府昭和には

12月には15日以外でも

30日にも献血バスが

やってくる予定になっています。

今回、検査が通過できなくっても

また30日に来ればよいので

気分が楽になって

献血前の検査に行きました。


リラックス効果もあり

無事に検査を通過できて

400mlの献血をすることができました。


映画『はたらく細胞』とのキャンペーンで

血液バッグエコカイロがもらえました。
DSC_3753~2


映画『はたらく細胞』のキャンペーンは

2024年11月16日~

2025年1月15日まで

関東甲州越エリアの1都9県

(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉

 東京、神奈川、新潟、山梨、長野)の

献血バス・オープン献血で

アプリで予約して400mlの献血をすると

血液バッグエコカイロがプレゼントされます。


あとは水分補給のジュースと

ポケットティッシュもいただけました。


プラスしてぺん太郎は

献血アプリのラブブラッドの

ポイントが貯まっていたので

アルミホイルと交換もしてきました。


ぺん太郎はもらわなかったけれど

献血が終わった後に

簡単なアンケートに答えると

クリスマスキャンペーンで

アロマセットももらえるようでした。
DSC_3751

セリア ムー雑誌風メモ帳➁

セリア ムー雑誌風メモ帳

使い勝手がめちゃ良かったから

リピートしようと

ぺん太郎はセリアに行ってきました。


もう売り切れかな?って

店内をかなり探してみたトコロ

サンリオ売り場の片隅に置いてありました。

ジャンル的には

文房具系じゃなくて

キャラクター系になるんですね。


在庫はあったことはあったけれど

折り目ははっきりついているし

角は折れちゃっているし

背表紙については傷までありました。


買うかな?

買わないかな?

めっちゃくちゃ悩んで

ぺん太郎は結局買ってきちゃいました。


中古のような貫禄があります。

それでこそのムー感が出まくっています。
DSC_3329


メモ帳としては使いやすかったし

傷は持っていればいつかは付いちゃうもんね。

ぺん太郎が付けた、って思えば

傷なんてへっちゃらだい。

読者が選んだクロスワードパズル ベストランキング VOL.32

ダイソーで買った

懸賞クロスワードミラクル Vol.36

解き終わったので

ぺん太郎は

次のクロスワードパズルを買ってきました。


今回選んできたのは

読者が選んだクロスワードパズル 

ベストランキング VOL.32です。
DSC_3468~2


アロー&スケルトンタウン 2024年11月号 と

似た感じで

問題数は177問とたっぷりありますが

懸賞に応募できる問題は12問になっています。


パズルを解いた後に

懸賞に応募する楽しみもありますが

ぺん家では主に脳トレ目的なので

応募よりも問題数を選びました。


クロスワードが主な問題だけれど

点つなぎ問題や間違い探し

計算問題などもあり

いろんなクイズがあるので

177問あるけれど

飽きないで続けていけそうです。



フリーエリア
記事検索
プロフィール

ぺん太郎

山梨県在住、40代アルバイト主婦です。
いつもバイトを転々としています。
株主優待が大好きです。
業務スーパーも大好きです。
目標は優待で生活していくことです。

ブログ村
人気ブログランキング
楽天市場
楽天トラベル
楽天市場
フリーエリア
楽天モバイル
フリーエリア
楽天市場
フリーエリア
楽天市場