約束の手紙を持って、再び昇仙峡ロープウェイ①から
昇仙峡といったら仙娥滝だよね。
歩いて仙娥滝に行きました。
途中にはいろんなお店や
名所があったりします。
甲州おもかる石の紅水晶です。

階段を下りていくと

仙娥滝を見ることができました。

マイナスイオン吸いまくり~~。
戻っていて
めちゃ店内の見晴らしが良さそうなお店を発見しました。
ちょうどのども乾いたし
ぺん家はお茶することにしました。
ぱんけーきとかぎ氷とそれからピザ
カフェリンクスです。

カフェリンクス?
どこかで聞いた名前かと思ったら
甲斐市にパンケーキで有名なカフェがあったはず。
今年の6月に
甲斐市から移転オープンしたみたいです。
オープンしてまだ間もないそうです。
やまなし純正ぱんけーきです。

アイスコーヒーも注文したけれど
ぱんけーきに気を取られ過ぎで
アイスコーヒーがまともに撮れていませんでした。
コップが丸くて
起き上がりこぼしみたいな
不思議なカップでした。
やまなし純正ぱんけーきは
山梨県産米粉と
黒富士農場のオーガニック卵を使っているそうです。
めちゃ分厚いのに
ぷるんぷるんってしているんです。
ナイフを入れようとしたら
めちゃふわっふわで
ナイフが沈みこんじゃいます。
食べてみると
外はさくっと
なかはふわっふわな食感です。
もちもちしているのに
ふんわりとしています。
パンケーキをいろいろ食べているぺん太郎ですが
この食感のぱんけーきは
初めての食感です。
ぱんけーきって奥が深いですね。
昇仙峡といったら仙娥滝だよね。
歩いて仙娥滝に行きました。
途中にはいろんなお店や
名所があったりします。
甲州おもかる石の紅水晶です。

階段を下りていくと

仙娥滝を見ることができました。

マイナスイオン吸いまくり~~。
戻っていて
めちゃ店内の見晴らしが良さそうなお店を発見しました。
ちょうどのども乾いたし
ぺん家はお茶することにしました。
ぱんけーきとかぎ氷とそれからピザ
カフェリンクスです。

カフェリンクス?
どこかで聞いた名前かと思ったら
甲斐市にパンケーキで有名なカフェがあったはず。
今年の6月に
甲斐市から移転オープンしたみたいです。
オープンしてまだ間もないそうです。
やまなし純正ぱんけーきです。

アイスコーヒーも注文したけれど
ぱんけーきに気を取られ過ぎで
アイスコーヒーがまともに撮れていませんでした。
コップが丸くて
起き上がりこぼしみたいな
不思議なカップでした。
やまなし純正ぱんけーきは
山梨県産米粉と
黒富士農場のオーガニック卵を使っているそうです。
めちゃ分厚いのに
ぷるんぷるんってしているんです。
ナイフを入れようとしたら
めちゃふわっふわで
ナイフが沈みこんじゃいます。
食べてみると
外はさくっと
なかはふわっふわな食感です。
もちもちしているのに
ふんわりとしています。
パンケーキをいろいろ食べているぺん太郎ですが
この食感のぱんけーきは
初めての食感です。
ぱんけーきって奥が深いですね。