最近になって

議決権行使書類の中に

株主パスポートのちらしが

ちょいちょい入っていました。
DSC_5202


株主パスポートとは

三井住友信託銀行が提供している

個人株主向けのアプリになります。

保有銘柄の招集通知や適時開示や

配当金などの情報をまとめて管理できるそうです。

議決権の行使やイベントの申し込みなども行うことができます。


登録方法は
DSC_5203


無料で使えるみたいだし

今はキャンペーン中ということもあり

ぺん太郎はダウンロードしてみました。


使ってみると

めちゃ便利なアプリじゃん。

登録銘柄ごとに

情報が一覧表示されているので

わかりやすい&見やすいです。

議決権の行使は

行使日の翌日以降に反映されますが

適時開示情報は見た後は

すぐに反映されるので

見た情報と見てない情報が

一瞬でわかるようになっています。


ぺん太郎は一つわからないのは

株主ポイントっていうポイントです。

株主ポイントは

三井住友信託銀行が発行するポイントで

株主パスポートアプリで使用できるポイントみたいです。

公式サイトによると

『貯めたポイントは物品と交換』って記載があります。

アンケート、イベント、企画などに

参加することでポイントが貯まるみたいです。

ぺん太郎はもう議決権を行使したはずなのに

ポイントはゼロポイントのままです。

議決権の行使じゃ貯まらないのかな?

どうやったら貯まるのかもわかりません。

目的がポイントを貯めることじゃないので

株主ポイントは

おいおい理解していけばいいかな、くらいの気持ちです。