冷凍のポテトコーナーで
なんだか美味しそうな商品を発見しました。
ポテトノワゼットです。

500g入りで228円(税別)でした。
ポテトノワゼットって何だろう?って思ったら
ノワゼットがフランス語でヘーゼルナッツを意味するそうで
ポテトノワゼットは
ヘーゼルナッツみたいな形のポテト、って意味みたいです。
調理方法は

ぺん太郎は揚げ焼き派なので
今回も揚げ焼きしちゃいます。
フライパンに油を入れて
温まったらポテトノワゼットを入れます。

半分の量にしようと思っていたのに
ころころとフライパンに入ってしまい
結局は全部の量500gを入れちゃいました。
ころころと転がして
色が付けば完成です。

ポテトノワゼットって
つまりはマッシュポテトだから
ケチャップをかけました。

食べてみると
表面はかりっと、中はほっくほくしています。
マッシュポテトが丸くなっているだけだから
味はだいたいイメージ通りです。
フライドポテトとはまた違った味だけれど
ポテトが好きなら
好きな味だとは思います。
なんだか美味しそうな商品を発見しました。
ポテトノワゼットです。

500g入りで228円(税別)でした。
ポテトノワゼットって何だろう?って思ったら
ノワゼットがフランス語でヘーゼルナッツを意味するそうで
ポテトノワゼットは
ヘーゼルナッツみたいな形のポテト、って意味みたいです。
調理方法は

ぺん太郎は揚げ焼き派なので
今回も揚げ焼きしちゃいます。
フライパンに油を入れて
温まったらポテトノワゼットを入れます。

半分の量にしようと思っていたのに
ころころとフライパンに入ってしまい
結局は全部の量500gを入れちゃいました。
ころころと転がして
色が付けば完成です。

ポテトノワゼットって
つまりはマッシュポテトだから
ケチャップをかけました。

食べてみると
表面はかりっと、中はほっくほくしています。
マッシュポテトが丸くなっているだけだから
味はだいたいイメージ通りです。
フライドポテトとはまた違った味だけれど
ポテトが好きなら
好きな味だとは思います。