ぺん太郎の株主優待 たんまりな日常

ぺん太郎が取得した株主優待を紹介するブログです。 クオカードをゲットできる株主優待を主に選んでいます。家計の足しにと、食事券と金券も株主優待で楽しんでいます。 業務スーパーも好きです。買ったものを紹介します。 休日の朝はモーニングを求めて、いそいそとお出かけしています。 その他、日々の日常のこともあります。

2025年03月

2025年3月ロピア① カートキーの&アプリで支払い開始

先月のロピアの買い物で

カートキーゲットしていたぺん太郎です。

今月とうとう使う機会に恵まれました。
DSC_4371


並んでいるカートに

カートキーを差し込むと

カートのチェーンが外れました。
DSC_4372


カートキーを差し込むと

『キーが抜けちゃわない?』って思ったけれど

上手い具合に挟まっているので

途中で抜けることがありませんでした。
DSC_4373


ロピアの店内の放送を聞いていると

甲府のロピアはアプリでの

支払いができるようになったそうです。

チラシを発見です。
DSC_4382

DSC_4381


ぺん太郎は早速アプリをダウンロードして

現金でチャージしてみることにしました。

クレジットや銀行口座でチャージする方法もあったけれど

手数料が取られちゃうので

現金チャージにしてみました。


入口にチャージ機がありました。
DSC_4377


チャージしてもレシートが出てこない?って思ったら

レシートが出るチャージ機は

奥の雑貨側にあるチャージ機だけだったみたいです。

ぺん太郎がチャージしたのは入口側のチャージ機でした。
DSC_4378


これでアプリにチャージが完了できました。

ロピアでの買い物を楽しみたいと思います。

業務スーパー うずら卵串フライ

3月1日~31日まで

業務スーパーでは

ニコニコ感謝セール第1弾が開催しています。
DSC_4196~2

DSC_4195~2


その中でうずら卵串フライを買ってきました。
DSC_4211~2
ニコニコ感謝セール価格で

7本入りで298円(税別)でした。


調理方法は
DSC_4212~2


揚げ焼き派のぺん太郎は

少量の油で揚げる場合を参考にします。

まずはフライパンに油を入れて

温まったら

うずら卵串フライを入れます。
DSC_4211~3


片面がきつね色になったら

裏返してもう片面も過熱します。

両面がきつね色になったら完成です。
DSC_4213


ぺん太郎がセール品と間違えて買ってきた

コロコロうずら卵フライよりは

サイズが小さ目になっています。

串がある分、食べやすくなっています。


味もコロコロうずら卵フライ

特に変わらないです。

うすら卵はぱさつくこともなく

ほっくりしていて美味しいです。


ちょい甘さがある味です。

ぺん家では好みの味だったので

セールがなくなったとしても

リピートしたいです。

すかいらーくホールディングスより株主優待の到着

すかいらーくホールディング(3197)より

株主優待が到着しました。


すかいらーくホールディングは

フードサービス事業全般

その他周辺事業を行っています。


すかいらーくホールディングの株主優待は食事券です。

100株以上は2000円分

300株以上は5000円分

500株以上は8000円分

1000株以上は17000円分になります。

権利月は6月末日、12月末日です。


ぺん太郎は500株保有なので

食事券8000円分になりました。
DSC_4409


今回の株主優待から

1円から利用できるようになりました。

また資さんうどんでも利用できるようになりました。
DSC_4410

ぺん太郎はモーニング大好き ロッテリア BLTサンド

ロッテリアのリニューアルしたモーニング

ベーコンエッグサンド

たまご&チーズサンド

ベーコンエッグチーズサンド

たまごチキンカツサンド

ベーコンエッグトマレタサンドに続き

ロッテリアでぺん太郎はモーニングしてきました。
DSC_4353


今日のモーニングは
DSC_4349


BLTサンドです。
DSC_4350
ハッシュポテト用に

ケチャップも忘れずにお願いできました。


レジで会計する時に

たまてりのクーポンをもらえました。
DSC_4351~2
マクドナルドはてりたま

ロッテリアはたまてりなんですね。

春を感じる季節になりました。


BLTサンドは
DSC_4352
レタスがしゃっきしゃきです。

ロッテリアのバーガーは

レタスがボリューム満点なのがうれしいです。


そういえば

リニューアル前のBLTサンドも食べていました。


バンズは全粉粒入りなので

ちょい香ばしいのが

腸活しているぺん太郎には最高です。


ソースにはマヨネーズと

マスタードが使われています。

フレッシュな野菜の甘さの中に

ちょいマスタードのピリっと感があり

アクセントが出ています。


からのケチャップたっぷり付けた

ハッシュポテトがこれまた最高です。

表面はカリッと、中はほっくほく。

揚げたてなのであっつあつでした。

ピーエイより株主優待の到着

ピーエイ(4766)より

株主優待が到着しました。


ピーエイは

信越、東北、北陸で

求人情報雑誌を発行しています。

求人サイトの運営も行っています。


ピーエイの株主優待は

300株以上の保有で

・継続保有期間1年未満は

 クオカード3000円分

プラス

 Craft Village NISHIKOYAMA

  ドリンク券が2000円分

・継続保有期間1年以上は

 クオカード5000円分

プラス

 Craft Village NISHIKOYAMA

  ドリンク券が2000円分になります。


ぺん太郎は300株&1年以上の保有なので

クオカード5000円分と

Craft Village NISHIKOYAMA

ドリンク券が2000円分になります。
DSC_4400~2


ピーエイは優待変更しました。

クオカードの優待は今回で終了となっています。

来年からは

1000株以上&

継続保有期間1年以上で

 アマゾンギフト10000円分

プラス

 Craft Village NISHIKOYAMA

  ドリンク券が2000円分になっています。

フリーエリア
記事検索
プロフィール

ぺん太郎

山梨県在住、40代アルバイト主婦です。
いつもバイトを転々としています。
株主優待が大好きです。
業務スーパーも大好きです。
目標は優待で生活していくことです。

ブログ村
人気ブログランキング
楽天市場
楽天トラベル
楽天市場
フリーエリア
楽天モバイル
フリーエリア
楽天市場
フリーエリア
楽天市場