ぺん太郎の株主優待 たんまりな日常

ぺん太郎が取得した株主優待を紹介するブログです。 クオカードをゲットできる株主優待を主に選んでいます。家計の足しにと、食事券と金券も株主優待で楽しんでいます。 業務スーパーも好きです。買ったものを紹介します。 休日の朝はモーニングを求めて、いそいそとお出かけしています。 その他、日々の日常のこともあります。

2024年12月

2024やることリスト 結果

この前お正月だと思ったら

あっという間に大晦日です。

ぺん太郎は今年やることを

リスト化しましたが

さて結果はどうなったのでしょう。


①コメダ珈琲のアプリ、どえりゃあジョーレンさんに昇格。

  くつログを貯めて

  どえりゃあジョーレンさんを目指す。


どえりゃあジョーレンさんに昇給&米粉しふぉん   

②ブログは毎日記事をアップする。

   下らない記事もあったにせよ

   アップすることはできました。
  
③マイナス2キロのダイエット。

   健康診断の結果

   マイナス5キロも減っていました。

   計測ミスかと思われて

   2回測定することになったくらいです。

ピップエレキバン 足裏バンドの   

   効果があったのかもしれません。

   または

ぺん太郎はリライブシャツを着ることにしたかも。

   どっちにしても血行が良くなったのは確かです。

   来年は体重よりも

   体脂肪を減らすことを考えます。

④1日1回はごみ拾いする。

  陰徳を積む行いをする。

   大小にかかわらず

   落ちているゴミを拾いました。

⑤今のバイトを続ける。

  バイトが続かないぺん太郎だけど

  今年は今のバイトを辞めないぞ。

   転職せずにい1年続けることができました。

⑥個人店の新しい飲食店に行く。

  行ってみたいお店にレッツゴー。

モーニング大好き ひかり珈琲

トライアルのフードコートにはクレープ屋さんがある

南アルプス市にクレープ&ソフトクリームのカフェがオープン

   その他、多数の初めてのお店に行きました。

⑦チェーン店の行ったことないお店に行く。

  行ってみたいなら、何事もチャレンジ。


初めてのなか卯の親子丼

ぺん太郎 ステーキガストに初めて行く

カフェ&ランチ菓々茶寮に行ってみたぞぉ

   その他、多数のグルメを味わいました。

⑧配当金と株主優待と売買益を合わせて

 年350万円を稼ぐ。

   全然足りませんでした。   

⑨パソコンを買い替える。

リフレッシュパソコンを購入しました。 

⑩来年が車検の年。

 車検を通すか?車を変えるか?

 旦那様と相談して決める。

   車は買うことにしました。

⑪ホテルのラウンジで

 コーヒーを飲んでリッチな気分に浸る。


常盤ホテルのラウンジ花梨に行ってきたぞぉ

   コーヒーだけじゃなくて

   スイーツセット食べちゃったけれどね。

   接客がすばらしく

   ぺん太郎は常盤ホテルにいる間は

   セレブリティーでした。

⑫なにかもらったら、倍返しでお返しをする。

  お礼はしていたけれど

  倍返しはできなかったので未達成です。

⑬欲しい物ではなくて、必要な物だけを買う。

  できていなかったです。

  欲しいものを欲望のままに買っちゃいました

⑭ストックは1つだけにする。

  2つ以上は持たないようにする。 

   未達成です。

♬あらこんなトコロにジェルボール

   セール品になっていたら

   ついついストックを多く買って

   気が付かずに在庫がたまっていました。

   執着が手放せませんでした。

⑮人のせいにしない。

  降りかかる出来事は

  神様のおためしか

  自分がしてきたことの答え。

  嫌なことが起こっても

  それは自分が蒔いた種だと思って

  今までの行動を振り返る。


   いろんなことがあったにせよ

   ぺん太郎の行動を振り返る機会ができました。


15目標中11つが達成できました。

できなかったことは

来年の課題に持ち越しです。


ぺん太郎のブログを訪ねてくださり

ありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。

良いお年をお迎えください。

大英産業より株主優待の到着

大英産業(2974)より

株主優待が到着しました。


大英産業は

九州全域と山口県を中心に

新築分譲マンションの企画販売

新築一戸建住宅の企画販売を行っています。

経営理念に掲げる

『元気な街、心豊かな暮らし』のもと

地域から愛され

必要とされる会社として

事業を展開しています。


大英産業の株主優待はクオカードです。

100株以上は1000円分

500株以上は2000円分になります。

権利月は3月末日と9月末日になります。


ぺん太郎は100株保有なので

クオカード1000円分になりました。
DSC_3930


今年最後の株主優待の到着です。

来年も多くの株主優待が到着しますように。

コメダ珈琲でモーニング ご当地ジャム&カフェショコラ

今年最後のモーニングに

ぺん太郎の大好きなコメダ珈琲に行ってきました。
DSC_3833


前回は桔梗屋とのコラボよりも

ホワイトカフェショコラを選んだので

今日こそは桔梗屋の信玄餅シロノワール食べるんだ。


入り口に掲示がされていました。
DSC_3838
な、なんと販売終了してしまったみたいです。

がびーん。


気を取り直して

いつものコメダブレンドのモーニングを注文です。
DSC_3834
期間限定のご当地ジャム

ぬるパッションフルーツはまだありました。


ぺん太郎の胃のダイヤルは

シロノワールに合わしてあるし

何か甘いもの食べたいじゃんね。


ホワイトカフェショコラは飲んだので

今回はカフェショコラを注文しました。

モーニングの時間だったので

再びモーニングも食べれちゃいました。
DSC_3836
上のトッピングのクリームが

三角で山ようにたっぷり乗っています。


飲んでみると

コーヒー苦さと

トッピングされたホワイトチョコの甘さと

ココアのほろ苦さが

絶妙なバランスで

めちゃ美味しいです。


甘さを求めるならホワイトカフェショコラだけれど

コクを求めるのならカフェショコラ、って感じかな。

とは言いつつも

どっちもどっちで美味しいので

どっちを飲んでも最高です。

業務スーパー 昔なつかしハムカツ

今じゃカツと言えば

とんかつ、チキンカツとか

いろんなカツがあるけれど

ぺん太郎の子供の頃と言えば

カツといえばハムカツでした。

その当時はハムカツって言葉もなくて

カツといえばハムが入っていたんです。


業務スーパーでハムカツを見つけて

つい懐かしい気分になっていました。

そして買ってきたのが

昔なつかしハムカツです。
DSC_3768

 
10枚入りで

歳末特売価格で388円(税別)でした。
DSC_3758


調理方法は
DSC_3769


ぺん太郎は揚げ焼き派なので

今回も揚げ焼きします。

フライパンに油を引いて

温まったらハムカツをいれます。
DSC_3828


色が付いたら裏返して

反対側も色が付けば完成です。
DSC_3829


食べてみると

ちょい厚みのあるハムが

確かに子供の時食べたカツの味がします。

ハムは思っていたよりも

ジューシーです。


チープな味がするのが

ハムカツの味だったりするんですよね。


そのままだと味気ないので

ソースをたっぷりかけて食べると

これまた昭和感がアップしてきます。

2024年12月 ぺん家恒例、月一デニーズ

ぺん家恒例の月一デニーズに

今月もモーニングで行くことができました。


デニーズのアプリのクーポンで

半額になるキャラメルハニーパンケーキも

注文をするので

ぺん太郎はグリルドチーズサンドを注文です。
DSC_3860


旦那様は忘年会続きで

胃がお疲れちゃんなので

海老とハーブ鶏のスープごはんを注文です。
DSC_3862


モーニングを食べた後は

デニーズのアプリのクーポンで半額になる

キャラメルハニーパンケーキです。
DSC_3863


甘いもの食べた後は

塩っぱいものが食べたくなるよね。

デニーズのアプリのクーポンで

100円で注文できる

山盛りフライドポテトです。
DSC_3865
ケチャップが2袋あるのが

うれしいですね。

フリーエリア
記事検索
プロフィール

ぺん太郎

山梨県在住、40代アルバイト主婦です。
いつもバイトを転々としています。
株主優待が大好きです。
業務スーパーも大好きです。
目標は優待で生活していくことです。

ブログ村
人気ブログランキング
楽天市場
楽天トラベル
楽天市場
フリーエリア
楽天モバイル
フリーエリア
楽天市場
フリーエリア
楽天市場