ぺん太郎の株主優待 たんまりな日常

ぺん太郎が取得した株主優待を紹介するブログです。 クオカードをゲットできる株主優待を主に選んでいます。家計の足しにと、食事券と金券も株主優待で楽しんでいます。 業務スーパーも好きです。買ったものを紹介します。 休日の朝はモーニングを求めて、いそいそとお出かけしています。 その他、日々の日常のこともあります。

2024年09月

プラッツより株主優待の到着

プラッツ(7813)より

株主優待が到着しました。


プラッツは

医療および介護用電動ベッドのメーカーです。

ベッド周辺機器の製造販売を行っています。


プラッツの株主優待はクオカードです。

100以上の保有で

 ・継続保有期間1年未満は500円分

 ・継続保有期間1年以上は1000円分

500以上の保有で

 ・継続保有期間1年未満は1000円分

 ・継続保有期間1年以上は2000円分になります。

権利月は6月末です。


ぺん太郎は100株&保有が1年以上なので

クオカード1000円分になります。
DSC_2993

業務スーパー 野菜かき揚げ

9月1日~30日まで

業務スーパーでは

お買い得まみれ!

2024年・秋総力祭が開催しています。
DSC_2677

DSC_2676

その中で

野菜かき揚げを買ってきました。
DSC_2880
2024年・秋の総力祭価格

5枚入りで278円(税別)でした。


調理方法は
DSC_2881


ぺん太郎は揚げ焼きしていきます。

フライパンに油を入れて温まったら

かき揚げを入れます。
DSC_2903


色が付いたら裏返します。
DSC_2904


完成です。

揚げ調理済みなので

思っていたよりも早く出来上がります。


食べてみると

野菜の甘味がたっぷりです。

ぺん太郎の大好きな

甘くなった玉ねぎの味がします。

野菜は玉ねぎ、にんじん

さつまいも、いんげんが入っています。

玉ねぎの甘さも強いけれど

さつまいものほっくりした甘さも強いです。


衣には青さが入っているので

そのまま食べても美味しいです。


シンプルなかき揚げなので

うどんに合わせたり

天丼にしてみたりと

アレンジも簡単にできます。


かき揚げを一から作るとなると

めちゃ大変だし

下手したら揚げる時に

バラバラになって失敗してしまうかも。

業務スーパーのかき揚げは

揚げ直すだけで完成するので

料理下手なぺん太郎にもありがたいです。

ぺん太郎はモーニング大好き ドトール クロックムッシュ&フレンチトースト

彼岸を過ぎて

気が付くと季節が秋らしくなりました。

そんな時はあったかいもの食べたいよね。

ぺん太郎はモーニングしに

ドトールに行ってきました。
DSC_2873


ドトールのモーニングには

ホットモーニングがあったのよね。

もう肌寒いから

こうゆうホットサンドが食べたくなっちゃう。
DSC_2875



カウンターで

ホットモーニングのクロックムッシュを注文です。

しばらくすると店員さんが

テーブルまで持ってきてくれました。
DSC_2877


食べてみると

チーズがとろりーんとしています。

ふんわりなトーストに

濃いベシャメルソースがいい感じ。

ハムの塩っけとチーズの塩っけ

別の塩っけなのにぶつからないで

いい組み合わせになっています。

ソースがいい香りって思っていたら

マヨソースにはトリュフは入っていたみたい。


そういえば

韮崎のドトールには店舗限定メニュー

フレンチトーストハニーメープルがあったっけ。
DSC_2876
いい機会だったので

注文してみることにしました。


ホットコーヒーはモーニングの残りです。
DSC_2879


パンは耳までふわっふわです。

玉子味の濃いフレンチトーストの液は

パン全部に染みわたっていて

どこを食べてもフレンチトーストの甘い味がします。


フレンチトーストも美味しいけれど

別皿のソフトクリームが何気に美味しいです。

濃厚なんだけれど

甘すぎない濃さで

そのまま食べても

溶けても美味しいし

フレンチトーストと一緒に食べても最高です。

ガスト みんなのガストNEO

すかいらーくホールディングスより株主優待の到着したので

ぺん家はガストでディナーをしてきました。
DSC_2842


タブレットで注文した後は

まずはドリンクバーを楽しみます。
DSC_2834
ガストのトロピカルアイスティ

ぺん太郎は大好きなので

ガストに行ったら必ずドリンクバーです。


今日のスープは

洋風ジンジャースープです。
DSC_2843


DSC_2845
飲んでいると

タブレットから音がしました。
DSC_2835


後ろを振り向くと
DSC_2839
配膳ロボットが持ってきてくれました。


ぺん家はまずはサラダから
DSC_2837


次は山盛りポテト

今日はリッチに

ケチャップも付けちゃいました。
DSC_2841


ピザが新しくなったそうで

3種きのこと炙り生ハムのピザも頼みました。
DSC_2846

DSC_2847


食べてみると

生地が香ばしいです。

表面はカリッと中はもっちりとしています。


生ハムは旨味がぎゅっとしています。

ちょい塩っけがあって

大人のハム、って感じの味です。

きのこと一緒に食べても

全然きのこの負けていません。


半熟の温泉卵を混ぜながら食べれば

とろーりチーズとあいまって

コクが倍増する感じがします。


旦那様と『お米食べたいね』ってことで

カキから丼~温玉添え~も注文しました。
DSC_2848~2

DSC_2849~2
料理が来てから気が付きました

また卵が付いていると。


食べてみると

唐揚げはジューシーで

カキフライは衣がさくさく

中はじゅわっと旨味が広がります。

甘口なソースとタルタルを付けて食べれば

なお一層美味しいです。

タルタル全然足りないよ。

もっとタルタルプリーズ、って感じでした。


最後にデザートを
DSC_2848
ソフトクリームです。

下のコーンフレークがサクサクです。

甘くないコーンフレークだったのが最高。

甘いソフトクリームとの相性がばっちりです。

業務スーパー あま~い焼き芋

9月1日~30日まで

業務スーパーでは

お買い得まみれ!

2024年・秋総力祭が開催しています。
DSC_2677

DSC_2676

その中で

あま~い焼き芋を買ってきました。
DSC_2884
2024年・秋の総力祭価格

500g入りで248円(税別)でした。


解凍方法は
DSC_2885


開封すると
DSC_2900~2
小ぶりな4つの焼き芋が入っていました。


お皿に移してチンします。
DSC_2901~2


チン後は
DSC_2900
わかりづらいけれど

芋の蜜があふれ出しています。

食べる前からわかるヤツ!

これは絶対に甘い芋だ!


焼き芋を割ってみると
DSC_2901
めちゃやわらかくて

ねっちょりとしています。


食べてみると

予想通りに甘くてねっとりしています。

名前の通り、あま~い焼き芋です。

本当に冷凍だったの?

全然信じられません。


ぺん太郎は野生児だから

焼き芋は皮まで食べちゃいます。

皮もごわつくことなく

蜜でやわらかくなっているので

皮までしっかり食べて食物繊維をゲットです。


500g入りで4本入っているので

小ぶりのサイズ感が

ちょっと小腹がすいた時や

なんか食べたいのよね、って時に

ぴったりな大きさです。

フリーエリア
記事検索
プロフィール

ぺん太郎

山梨県在住、40代アルバイト主婦です。
いつもバイトを転々としています。
株主優待が大好きです。
業務スーパーも大好きです。
目標は優待で生活していくことです。

ブログ村
人気ブログランキング
楽天市場
楽天トラベル
楽天市場
フリーエリア
楽天モバイル
フリーエリア
楽天市場
フリーエリア
楽天市場