ぺん太郎の株主優待 たんまりな日常

ぺん太郎が取得した株主優待を紹介するブログです。 クオカードをゲットできる株主優待を主に選んでいます。家計の足しにと、食事券と金券も株主優待で楽しんでいます。 業務スーパーも好きです。買ったものを紹介します。 最近はコストコ南アルプス倉庫店にいそいそとお出かけしています。 その他、日々の日常のこともあります。

2024年06月

ソノコムより株主優待の到着

ソノコム(7902)より

株主優待が到着しました。


ソノコムの株主優待は

100株以上の保有で

クオカード1000円分になります。

権利月は3月末日になります。


ぺん太郎は100株保有なので

クオカード1000円分になります。
DSC_1962

トーソーより株主優待の到着

トーソー(5956)より

株主優待が到着しました。


トーソーの株主優待は

100株以上&継続保有期間1年以上で

図書カード1000円分

300株以上の保有は
 
 ・継続保有期間1年以上は

  1500円相当の優待商品または寄付

 ・継続保有期間3年以上は

  2000円相当の優待商品または寄付

500株以上の保有は

 ・継続保有期間1年以上は

  2000円相当の優待商品または寄付

 ・継続保有期間3年以上は

  3000円相当の優待商品または寄付

1000株以上の保有は

 ・継続保有期間1年以上は

  3000円相当の優待商品または寄付

 ・継続保有期間3年以上は

  4500円相当の優待商品または寄付になります。

権利月は3月末日になります。


ぺん太郎は100株保有&

継続保有期間1年以上なので

図書カード1000円分になります。
DSC_1963

安田倉庫より株主優待の到着(隠れ優待あり)

安田倉庫(9324)より

株主優待が到着しました。


安田倉庫の株主優待はクオカードです。

100株以上の保有で

 ・継続保有期間3年未満は1000円分

 ・継続保有期間3年以上は1500円分

1000株以上の保有で

 ・継続保有期間3年未満は2500円分

 ・継続保有期間3年以上は3000円分 

5000株以上の保有で

 ・継続保有期間3年未満は4500円分

 ・継続保有期間3年以上は5000円分になります。 

権利月は3月末日になります。


ぺん太郎は100株&保有期間3年以上なので

クオカード1500円分になります。
DSC_1968


隠れ優待として

函館市にある、ラビスタ函館ペイの

宿泊優待券も同封されていました。
DSC_1969

日産東京販売ホールディングスより株主優待の到着

日産東京販売ホールディングス(8291)より

株主優待が到着しました。


日産東京販売ホールディングスの株主優待は

オリジナルクオカードで

500株以上は1000円分

1000株以上は2000円分

5000株以上は

 ・継続保有2年未満は3000円分

 ・継続保有2年以上は5000円分になります。

権利月は3月末日になります。


ぺん太郎は1000株保有なので

クオカード2000円分になります。
DSC_1966

田辺工業より株主優待の到着

田辺工業(1828)より

株主優待が到着しました。


田辺工業の株主優待は

100株以上の保有で

クオカード500円分になります。

権利月は3月末日と9月末日になります。


ぺん太郎は100株保有なので

クオカード500円分になります。
DSC_1967

フリーエリア
記事検索
プロフィール

ぺん太郎

山梨県在住、40代アルバイト主婦です。
株主優待&業務スーパーが大好きです。
2025年4月にオープンしたコストコ南アルプス倉庫店にるんるんと買い物に出かけています。
目標は優待で生活していくことです。

ブログ村
人気ブログランキング
楽天市場
楽天トラベル
楽天市場
フリーエリア
楽天モバイル
フリーエリア
楽天市場
フリーエリア
楽天市場