ぺん家では白米に

いつも業務スーパーで買っている

十六穀ごはんを混ぜています。

何故なら、旦那様が健康診断で

血糖値が引っかかっているからです。

白米に比べて

血糖値の急上昇を抑えてくれる

十六穀はぺん家ではかかせない食品になっています。


十六穀っていうのは

厳密にいうと種類が決まっているわけではなく

メーカーでブレンドしている種類は異なるけど

16種類の穀物が混ざっていると

十六穀米っていうことになるそうです。


30グラム入りが15袋入っています。

ちなみに698円(税別)です。
DSC_1028
2合で1袋使えばいいので

炊飯器にぽんっと入れられて楽々です。

 
業務スーパーには

もっと大容量の穀米があるけれど

ずぼらなぺん太郎には向いていません。

なので、個包装のパックが

ぺん太郎にはちょうど良いんです。


昔の十六穀米のぱさぱさなイメージで食べると

全然味が違います。

今の十六穀米はもっちりしていて

昔よりだいぶ美味しくなっています。


とくにカレーと合わせると

このもっちり感&甘さが

カレーの辛さとぴったり。

トマトカレーを作ると

トマトの酸味、カレーの辛さ、米の甘さ

3つのバランスがめちゃ相性が良くて最高です。