ぺん太郎の株主優待 たんまりな日常

ぺん太郎が取得した株主優待を紹介するブログです。 クオカードをゲットできる株主優待を主に選んでいます。家計の足しにと、食事券と金券も株主優待で楽しんでいます。 業務スーパーも好きです。買ったものを紹介します。 休日の朝はモーニングを求めて、いそいそとお出かけしています。 その他、日々の日常のこともあります。

カーブスホールディングスより隠れ株主優待の到着

カーブスホールディングス(7085)より

隠れ株主優待が到着しました。


カーブスホールディングスは

カーブスのフランチャイズを展開しています。

カーブスは

『女性だけの30分健康体操教室カーブス』で

『手軽に、誰でも、何歳でも』

『1回わずか30分、予約不要』で

運動ができる施設です。

2020年3月に

コシダカホールディングスから

スピンオフ上場をしています。


カーブスホールディングスより株主優待の到着

同封されていた

株主アンケートがありました。
DSC_3530


株主アンケートを回答したことにより

クオカード500円分と

カーブス2週間無料体験チケットが

郵送されてきました。
DSC_4212

かっぱ寿司 第2弾 東北のうまいもん祭り

アトムより株主優待の到着したので

かっぱ寿司に行ってきました。

今のキャンペーンは

第1弾 東北のうまいもん祭りに続き

第2弾の東北のうまいもん祭りでした。
DSC_4169

DSC_4170


ぺん家では健康を考えて

一番最初はサラダです。

かっぱのサラダ&サラダです。
DSC_4174


揚げ物系から

フライドポテト~バジルマヨ&レモン~です。
DSC_4181
レモンの酸味で

油っぽいポテトがさらっと食べることができました。


ぺん太郎が注文するのは

納豆軍艦です。
DSC_4176
腸活、大事ですから。


感動コーンにかっぱ軍艦が仲間入りしていました。
DSC_4184


感動コーンかっぱ軍艦です。
DSC_4175


みなみ鮪中とろが

かっぱ寿司のアプリで

ほぼ半額のクーポンがありました。

注文して食べてみたら

めちゃ美味しかったので

履歴を確認すると

大とろを注文しちゃっていました。
DSC_4173
なんてこったい。

みなみ鮪には

大とろと中とろがあったのね。


タブレットをしっかりと確認して注文した

みなみ鮪中とろです。
DSC_4179


キャンペーンの東北うまいもん祭りから

ボイルほたて軍艦です。
DSC_4180


宮城県産かつおたたき

香味野菜仕立てです。
DSC_4182
クセのあるかつおが

にんにくフライのおかげで

香ばしくなっていました。


三陸産真鱈フライにぎり

タルタルソース付きです。
DSC_4185
タルタルたっぷりがめちゃ最高です。

かっぱ寿司のフライは

揚げたてあっつあつなので

火傷に注意です。


第1弾 東北のうまいもん祭りで美味しかった

しらす海苔包みです。
DSC_4178


しらす大葉包みも注文です。
DSC_4177


最後のスイーツは

テーブルにあったポップより

どっちを選ぼうかな?
DSC_4171

DSC_4172


マロンプリン&バニラにしました。
DSC_4186~2

ダイソー 懸賞クロスワードミラクル Vol.37

クロスワード パクロス 2024年12月号

解き終わるころにダイソーに行ったら

新しいクロスワードパズルが発売していました。


懸賞クロスワードミラクル Vol.37です。
DSC_4168


ダイソーの懸賞クロスワードミラクルは

クロスワード、点つなぎ、イラストロジックなど

初心者向けの問題ながら

多種の問題が1冊になっているので

脳トレにはまさしくぴったりな本になっています。

ぺん太郎はモーニング大好き ガスト モーニングカレー

友達からガストの5%オフクーポンを

ぺん太郎はもらうことができました。
DSC_4179


楽天ポイントも貯めたし

ガストでモーニングをしてきました。
DSC_4169


知らない内にモーニングが

新しくなっていました。
DSC_4170


タブレットで注文した後は

モーニングが来るまでは

ドリンク&スープです。
DSC_4174

DSC_4175


今日のスープは

洋風ジンジャースープでした。
DSC_4173


猫ロボがモーニングを持ってきてくれました。
DSC_4172


モーニングカレーです。
DSC_4178
新しくなったメニューを食べたかったけれど

ぺん太郎の今日の気分は

カレーだったんです。


さらさらしたカレーなのに

ご飯と混ぜるとちょうどよい固さになります。

煮込まれているためか

具はほどんどルーに溶けています。


食べてみると

最初は甘口なのに

喉を通るころには辛くてスパイシーです。

辛口苦手なぺん太郎でも食べられるので

そんなに辛くもないのかな。


ランチだとちょいと物足りない量だけど

モーニングだとこのくらいの量が

ちょうど良いサイズ感になっています。


matsukiyoLAB ミルクプロテイン バナナ味&ヨーグルト味

前々から気になっていた

プロテインドリンクを

マツモトキヨシで買ってきました。


何故にプロテインじゃなくて

プロテインドリンクなのかと言うと

パウダーのプロテインだと

おそそなぺん太郎は

粉を回りにまき散らしてしまいそうな心配からです。

毎日続けるわけじゃなくて

たまに飲んでみたいってことで

お手軽さを樹脂して

もうすぐに飲むことができる

ドリンクタイプを買ってきました。


matsukiyoLAB

ミルクプロテインです。
DSC_4202
バナナ味とヨーグルト味の2種類がありました。


飲んでみると

豆乳のような味わいで

めちゃ飲みやすいじゃないですか。

喉に詰まることもなくて

ストローで一気に飲めちゃいました。


おいしくリニューアル!とありますが

ぺん太郎は今回初めて飲むので

リニューアル前の味はわからないけれど

ぺん太郎のイメージの中じゃ

プロテインって言えば

めちゃまずくて飲みずらいって感じだったのに。

プロテインもかなり進化しているですね。


バナナ味とヨーグルト味

どっちかっていうと

ぺん太郎の好みの味はバナナ味でした。

フリーエリア
記事検索
プロフィール

ぺん太郎

山梨県在住、40代アルバイト主婦です。
いつもバイトを転々としています。
株主優待が大好きです。
業務スーパーも大好きです。
目標は優待で生活していくことです。

ブログ村
人気ブログランキング
楽天市場
楽天トラベル
楽天市場
フリーエリア
楽天モバイル
フリーエリア
楽天市場
フリーエリア
楽天市場