ぺん太郎の株主優待 たんまりな日常

ぺん太郎が取得した株主優待を紹介するブログです。 クオカードをゲットできる株主優待を主に選んでいます。家計の足しにと、食事券と金券も株主優待で楽しんでいます。 業務スーパーも好きです。買ったものを紹介します。 休日の朝はモーニングを求めて、いそいそとお出かけしています。 その他、日々の日常のこともあります。

乳酸菌 ヘルベ ヨーグルト

ぺん太郎の毎日の習慣が

マツキヨ ファイバープラス乳酸菌なら

旦那様の毎日の習慣は

乳酸菌ヘルベヨーグルトです。

CENTER_0001

旦那様のアレルギー&花粉症は本当にすごいです。

一年中、なんらかの花粉に反応して

鼻がくしゅんくしゅんしています。


やれ、〇〇が良いだの

ほれ、〇〇が花粉症に効くだの

いろいろ試した結果

乳酸菌ヘルベにたどり着きました。


ぶっちゃけ、飲んでいる時には

効果があるかはわからないけれど

一時ヘルベがいつも売っているスーパーで

売っていなかったから

別商品に変えたところ

飲まないと3日後くらいには

旦那様の鼻がぐずぐずし出すので

旦那様には一定の効果があるのかも。


2月~5月くらいは

いろんなスーパーで売っていたのに

知らない内に商品棚から消えていき

今じゃ、ぺん太郎の近所にはないものだから

ヘルベを求めて

ちょっと遠いスーパーまで行っています。


業務スーパー 十六穀ごはん

ぺん家では白米に

いつも業務スーパーで買っている

十六穀ごはんを混ぜています。

何故なら、旦那様が健康診断で

血糖値が引っかかっているからです。

白米に比べて

血糖値の急上昇を抑えてくれる

十六穀はぺん家ではかかせない食品になっています。


十六穀っていうのは

厳密にいうと種類が決まっているわけではなく

メーカーでブレンドしている種類は異なるけど

16種類の穀物が混ざっていると

十六穀米っていうことになるそうです。


30グラム入りが15袋入っています。

ちなみに698円(税別)です。
DSC_1028
2合で1袋使えばいいので

炊飯器にぽんっと入れられて楽々です。

 
業務スーパーには

もっと大容量の穀米があるけれど

ずぼらなぺん太郎には向いていません。

なので、個包装のパックが

ぺん太郎にはちょうど良いんです。


昔の十六穀米のぱさぱさなイメージで食べると

全然味が違います。

今の十六穀米はもっちりしていて

昔よりだいぶ美味しくなっています。


とくにカレーと合わせると

このもっちり感&甘さが

カレーの辛さとぴったり。

トマトカレーを作ると

トマトの酸味、カレーの辛さ、米の甘さ

3つのバランスがめちゃ相性が良くて最高です。

マツキヨ ファイバープラス乳酸菌

ぺん太郎はドラッグストアは

マツキヨ一択です。

何故なら株主優待でゲットした

クオカードをマツキヨで使っているからです。


ぺん太郎はマツキヨで毎月買っている

サプリがあります。

ファイバープラス乳酸菌です。
DSC_1029

ぺん太郎、これを飲むようになってから

便秘知らずになりました。

個包装なのも、ずぼらなぺん太郎にぴったり。

大袋だとお得なんだろうけれど

こぼしたり、量が適当だったりで

結局はマツキヨのファイバープラス乳酸菌に

戻ってきました。


味はしません。

飲み物にまぜても全然気になりません。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

matsukiyo LAB ファイバープラス乳酸菌 50包【point】
価格:1,617円(税込、送料別) (2023/6/8時点)


ちなみにマツキヨのアプリで

クーポンが当たると

健康食品は15%オフになります。

運がいいと、買い物した時に

健康食品20%オフになるクーポンを

もらえる時もあります。

業務スーパー ミートコロッケ

業務スーパーで

ミートコロッケ10個入り

218円(税別)を買ってきました。

DSC_1028~2

業務スーパーはコロッケ系も

いろんな種類があって

ぺん太郎はよく買っています。

DSC_1027
5個分です。

ぺん太郎は揚げ物は揚げ焼きしています。

DSC_1028
頻繁にひっくり返してしまったため

ちょっぴり型崩れしてしまいました。


ミートコロッケというよりは

じゃがいものコロッケです。

あまりミート感はありません。

マッシュされたじゃがいもは

ほっくりしていて、やわらか食感です。

味はじゃかいもの甘さだけなので

ソースやケチャップを付けて

食べたほうが

より美味しくなります。

コロッケ自体はシンプルな味だから

付けるもの次第で

いろんなアレンジ可能です。


フットマッサージャーがないといられない

ぺん太郎は立ち仕事をしているせいか

夕方になると足がぱんぱん。

やさしい旦那様に

マッサージしてもらっていたけれど

さすがに毎日は気が引けてしまう。


ということで

ぺん太郎お小遣いを貯めて

フットマッサージャーを買いました。


注文して4日で到着です。

色はゴールドです。

DSC_1027

4つのボタンは

上から電源、回転、強さ、温め。

簡単操作がうれしいですね。

気持ちよくて寝ちゃっても

15分で電源が自動で切れるのもよいトコロ。

おおざっぱなぺん太郎にはもってこい。


軽いから持ち運びも楽々です。

マッサージしたい時に

ささっと取り出せるのが最高です。


もみ玉は大小の2サイズあるみたいで

足裏のなんとも言えないところに

フィットして、ぐりぐりしてくれちゃうのよ。

足裏だけじゃなく、ふくらはぎにも使えるし

なにより温めがあるのが一番良いです。

ほんのりとした温かさで

マッサージするから

『心地よい』の一言です。
フリーエリア
記事検索
プロフィール

ぺん太郎

山梨県在住、40代アルバイト主婦です。
いつもバイトを転々としています。
株主優待が大好きです。
業務スーパーも大好きです。
目標は優待で生活していくことです。

ブログ村
人気ブログランキング
楽天市場
楽天トラベル
楽天市場
フリーエリア
楽天モバイル
フリーエリア
楽天市場
フリーエリア
楽天市場