ぺん太郎、牛すき鍋膳を吉野家で味わうので
ゼンショーホールディングスより株主優待の到着していたので
すき家にも行ってきました。
タッチパネルで
牛すき鍋の注文です。
食べてみると
醤油が強めで甘めの味付けです。
肉はやわらかくて
熱々で濃い目の汁が白ご飯に合います。
野菜がたっぷりです。
半日分の野菜が入っているようです。
しらたきが
汁を吸ってめちゃ美味しいです。
うどんを煮込むことで
だんだんと茶色くなって
汁を吸って
めちゃウマになります。
煮込んだうどんも
白飯に合います。
炭水化物を炭水化物で食べる。
最高の組み合わせです。
鍋の底が平らなので
固形燃料の熱が
しっかりと鍋に行きわたります。
汁が取りにくくなったら
鍋をちょっぴり傾けると
れんげで汁を救えるようになります。
レシート見たら
たまごでプラス40円になっていました。
って思っていたら
たまご2個が通常で
たまごを1個に変更することで
マイナス40円になるみたいです。
ゼンショーホールディングスより株主優待の到着していたので
すき家にも行ってきました。
タッチパネルで
牛すき鍋の注文です。
食べてみると
醤油が強めで甘めの味付けです。
肉はやわらかくて
熱々で濃い目の汁が白ご飯に合います。
野菜がたっぷりです。
半日分の野菜が入っているようです。
しらたきが
汁を吸ってめちゃ美味しいです。
うどんを煮込むことで
だんだんと茶色くなって
汁を吸って
めちゃウマになります。
煮込んだうどんも
白飯に合います。
炭水化物を炭水化物で食べる。
最高の組み合わせです。
鍋の底が平らなので
固形燃料の熱が
しっかりと鍋に行きわたります。
汁が取りにくくなったら
鍋をちょっぴり傾けると
れんげで汁を救えるようになります。
レシート見たら
たまごでプラス40円になっていました。
って思っていたら
たまご2個が通常で
たまごを1個に変更することで
マイナス40円になるみたいです。