ぺん太郎の株主優待 たんまりな日常

ぺん太郎が取得した株主優待を紹介するブログです。 クオカードをゲットできる株主優待を主に選んでいます。家計の足しにと、食事券と金券も株主優待で楽しんでいます。 業務スーパーも好きです。買ったものを紹介します。 最近はコストコ南アルプス倉庫店にいそいそとお出かけしています。 その他、日々の日常のこともあります。

セリア 直液蛍光ペン

ぺん太郎は以前から

蛍光ペンは直液式が最高だと思っていました。

かなり昔に買った

直液式蛍光ペンを買い直そうと

探してみても

今は直液式って打っていないっぽい。


あきらめて

普通の蛍光ペン買おうかな、ってなっていたら

あったんですよ。

セリアで直液式の蛍光ペンが!
DSC_5221~2


ま、まさかセリアで売っているとは!

それも2本入りです。


直液式蛍光ペンをぺん太郎が気に入っているトコロは

残量が目に見えるからです。

ぺん太郎は基本なんでもそうなんだけれど

容器が透明や半透明で

残量が目に見える系を好んで使っています。


蛍光ペンって

使いたい時に使えないと

めちゃストレスじゃないですか。

直液式だと

残量がまるわかりなので

ぺん太郎のストレスをなくしてくれます。

ちょっとしたことなんだけれど

気に入った文房具を使うのって

幸せ感じちゃうんですよね。

サイオス カラートリートメント アッシュピンク

DCMで買った

サロンドプロ ナチュラルグレイッシュ リンスインシャンプー

使っているぺん太郎です。

自然な感じで白髪が目立たなくなっていました。


リピートしようかと思っていたけれど

マツモトキヨシでサイオスの

アッシュピンクを発見しました。

あれ?こんなカラーあったっけ?

いろいろ試してみたいぺん太郎は

うずうずしちゃしちゃいました。


よし!なんでもチャレンジだ!と

サイオスのアッシュピンクを買ってきました。
DSC_5176~2


使ってみると

アッシュピンクの名前の通り

ピンクが強くないです。

どっちかって言うと

赤に近いカラーになっています。

白髪だけが染まるので

ハイライトを入れているみたいで

なんだかめちゃいい感じです。


ぺん太郎は乾いた髪に使いました。

たっぷりと取って

たっぷりと髪になじませました。

こってりとしているので

髪にしっかり密着するせいか

1回使っただけなのに

白髪が目立たなくなっています。

コストコ コンボピザ&チャイニーズコールドヌードル&美酢&デザートチーズ&セサミベーグル&低糖質クロワッサン

今週もコストコに

買い物に行ったぺん太郎です。

フードコートでふっとメニューを見ると

チーズピザがコンボピザに変わっていました。

ピザもちょいちょいメニューが

入れ替わるんですね。

コンボピザは400円でした。
DSC_5277
ペパロニと肉団子としめじのトッピングです。

肉と野菜どっちも味わえるので

お得なピザなのかもしれないです。


ぺん太郎が買ってきたのが

チャイニーズコールドヌードル 1117円
DSC_5279
100g当たり168円でした。

山梨県では6月なのにもかかわらず

猛暑日になっています。

さっぱりとしたのが食べたくて

台湾風の冷やし中華を買ってみました。

台湾風とあるように

食べなれた冷やし中華とはちと味が違います。

結構ピリ辛&アジアンなエスニックな味です。


美酢 アソート3本セット

(ざくろ・レモン・マスカット)

1638円がセール価格で1308円
DSC_5278
ぺん太郎は美酢の中で

一番レモンが好きなので

今回のアソートの中に入っていたので

ラッキーでした。


Q.B.B.デザートチーズ

瀬戸内レモン 

1098円がセール価格で878円
DSC_5285
チーズ全体にまんべんなく

レモンピールが入っているので

どこを食べても&どこから食べても

レモンの風味がばっちりします。


セサミベーグル 698円
DSC_5283
もちもちベーグルに

ぷちぷちした白ごまな食感です。

食べるたびにごまがぽろぽろと落ちます。

けれど、ベーグルについているゴマが

めちゃたっぷりあるので

全然損した気分になりません。


コモ 低糖質クロワッサン

998円がセール価格で798円
DSC_5280

ロングライフパンなので

ぺん太郎が買ったのは

8月2日までの賞味期限がありました。
DSC_5282

クロスワード パクロス 2025年5月号

ダイソー 大人のいきいき脳ドリル 都道府県

解き終わったので

もしかしたらツタヤに

半額になったクロスワードが売っているかも?っと

ツタヤに行ってきました。


ぺん太郎の予想していた通り

クロスワード パクロス 2025年4月号に続き

クロスワードパクロス 

2025年5月号を見つけることができました。
DSC_5176


なにしろぺん家の求めているのは

プレゼント応募じゃなくて

脳トレなので

懸賞の応募期間が切れていたって

まったく問題ナッシングー。

お得にお買い物ができちゃいました。

城南進学研究社より株主優待の到着

城南進学研究社(4720)より

株主優待が到着しました。


城南進学研究社は

総合教育ソリューション事業を

積極的に展開しています。

川崎地盤で

AIとオンライン授業併用の

個別指導コベッツ

映像授業を展開しています。


城南進学研究社の株主優待は

100株以上

継続保有期間1年以上で

クオカード1000円分になります。

権利月は3月末日です。

今回から優待変更になっています。


ぺん太郎は100株&1年以上の保有なので

クオカード1000円分です。
DSC_1973

フリーエリア
記事検索
プロフィール

ぺん太郎

山梨県在住、40代アルバイト主婦です。
株主優待&業務スーパーが大好きです。
2025年4月にオープンしたコストコ南アルプス倉庫店にるんるんと買い物に出かけています。
目標は優待で生活していくことです。

ブログ村
人気ブログランキング
楽天市場
楽天トラベル
楽天市場
フリーエリア
楽天モバイル
フリーエリア
楽天市場
フリーエリア
楽天市場